【レース考察】天皇賞(春)を考えてみる | 馬うまな話、駄目スロな話

馬うまな話、駄目スロな話

ブログの説明を入力します。



最近、少しずつ競馬の楽しみ方が変わってきた!



・過去データからの絞り混み馬券はやめよう!

以前は重賞はまずコレ、過去データをみてからだった。

前走人気、着順、ステップなどなど。

確かにアプローチの1つであるし、それでも当たる。

多くの方、特に動画をあげてる方はこのアプローチの方が多いようにも思える。


でも見てるのは数字だけ。それも過去の数字。


開催場所も変われば、距離も変わる。

展開も、騎手も、天気も、馬の調子も、とにかく変化する。

分かるわけではないけれど、その変化に対応して考え、そして馬を観て、馬券は買おう!と(..)




ほんと、競馬って奥が深い。


血統だけでも、

展開だけでも、

ラップだけでも、

調教だけでも、

パドックだけでも、

怪しい情報だけでも、


当たる時は当たる、ハズレるとはハズレる!



それが競馬。

その中で、より楽しめ、結果を何かのせいにしない競馬をやって行きたいなーと。


馬をみて、レースを考えよう。まずはココからかと(..)




阪神競馬場

芝 3200m

G1 天皇賞(春)



なんといっても今年の天皇賞(春)は阪神競馬場の3200mで実施される。

このコースは外回り→内回りとなっていて、新設されたコース。


阪神1600mと2000mを合体させたようなコースですね。

外回りの3角4角、内回りの1234角のコーナー6つ!


まずはこの新設コースから、どんな流れで、どんな展開、どういった馬がいいのか考えてみる(..)



参考にはならないが、このコースで唯一行われたレース、2月の松籟ステークスをみてみる。


3勝クラスのハンデ戦であったけど、とりあえず。


【レースラップ】

200m
12.9
(12.9)
400m
11.1
(24.0)
600m
11.1
(35.1)
800m
11.9
(47.0)
1000m
12.4
(59.4)
1200m
12.4
(1.11.8)
1400m
12.3
(1.24.1)
1600m
12.5
(1.36.6)
1800m
13.5
(1.50.1)
2000m
13.0
(2.03.1)
2200m
11.9
(2.15.0)
2400m
11.9
(2.26.9)
2600m
11.9
(2.38.8)
2800m
12.0
(2.50.8)
3000m
11.5
(3.02.3)
3200m
12.6
(3.14.9)

さすがの長距離戦、道中は淡々と進み、レースが動いたのは残り1200m。
内回りを意識してか最終3角前からペースアップ。
結果は、
逃げたディアスティマがそのまま押しきり勝ち。
②着は番手を回ったタイセイモナーク、
③着に⑦番手から差してきたシルヴァーソニック

ちなみに
④着は、シロニイ。通過順位④④⑥③
⑤着は、ラクローチェ。通過順位⑩⑩⑩⑦
⑥着が、キタサンバルカン。
通過順位⑫⑫⑭⑫、上がり最速。

やはり小回り、最終二桁通過順位だと厳しい印象。

血統は、詳しくは分からないけど、上位③頭にはナスルーラ系の血サンデー系の血が入っていた。
イメージはある程度のスピードと、持続力ですか?



京都の天皇賞(春)とは違い、阪神だと急坂がある。
下り坂を利用した最後の上がり勝負的な京都とは適性が違うでしょうねぇ(..)

☝️3角前から最後の短い直線を意識したロングスパート、そして最後にある急坂を乗り越えるスタミナがある馬🏇
まずはそんな馬からしっかり見ていきたい。

先行または捲り上がるチカラがある馬。
長距離ゆえ折り合いに難のない馬。
テン乗りではない馬。
このあたりも注目。



【天皇賞(春)登録馬】
🏇アリストテレス
🏇ウインマリリン
🏇オセアグレイト
🏇オーソリティ
🏇ゴースト
🏇カレンブーケドール
🏇シロニイ
🏇ジャコマル
🏇ディアスティマ
🏇ディバインフォース
🏇ディープボンド
🏇ナムラドノヴァン
🏇マカヒキ
🏇メイショウテンゲン
🏇メロディーレーン
🏇ユーキャンスマイル
🏇ワールドプレミア