この3つを覚えればマクロは作れる
まだ、マクロを勉強し始めた頃、職場に非常に仕事のできるSEがいました。
今は独立して幅広くご活躍されている方ですが、
何かとパソコンのことになるとこの人に図々しく質問したり相談したりしてました。
職場の同僚との飲み会で、この方とマクロについて話していたときあるアドバイスを頂きました。
プログラミング言語にはいろいろあるけど、どんな言語であっても
1. 変数
2. 条件分岐
3. ループ(繰り返し作業)
をマスターすれば大体の物は作れるということです。
かなり新鮮でした。
これら3つについては、すでに学習していたのですが、
プログラミング言語って奥が深くて難しそうっていうイメージがあったので・・
すごく気が楽になりました。
マクロというのは、プログラムという程の大袈裟なものではないのですが、
パソコンが理解出来るように作業内容をしたためて実行するという点では共通しています。
マクロであっても、本気で手の込んだものを作ろうと思うと、
上で述べた3つに加えさらに覚えないといけないことがあります。
でも、そんなこと覚えなくても、これら3つのことをちゃんと覚えれば大体の物は作れます。
逆に言えばこの3つを知らないとそれ以外の事をいくら知っていても作れるものには限界があるということです。
今は独立して幅広くご活躍されている方ですが、
何かとパソコンのことになるとこの人に図々しく質問したり相談したりしてました。
職場の同僚との飲み会で、この方とマクロについて話していたときあるアドバイスを頂きました。
プログラミング言語にはいろいろあるけど、どんな言語であっても
1. 変数
2. 条件分岐
3. ループ(繰り返し作業)
をマスターすれば大体の物は作れるということです。
かなり新鮮でした。
これら3つについては、すでに学習していたのですが、
プログラミング言語って奥が深くて難しそうっていうイメージがあったので・・
すごく気が楽になりました。
マクロというのは、プログラムという程の大袈裟なものではないのですが、
パソコンが理解出来るように作業内容をしたためて実行するという点では共通しています。
マクロであっても、本気で手の込んだものを作ろうと思うと、
上で述べた3つに加えさらに覚えないといけないことがあります。
でも、そんなこと覚えなくても、これら3つのことをちゃんと覚えれば大体の物は作れます。
逆に言えばこの3つを知らないとそれ以外の事をいくら知っていても作れるものには限界があるということです。