コアガラス | SIGNAL BLUE 高梁自動車学校 STAFF BLOG

SIGNAL BLUE 高梁自動車学校 STAFF BLOG

高梁自動車学校の日々楽しい教習。

みなさん


コアガラスってご存知ですか?


おかんは生まれて初めて


コアガラスを見ましたきらきら!!


SIGNAL BLUE 高梁自動車学校 STAFF BLOG

コアガラスは、ガラス器の成形法の一つ。


メソポタミアで紀元前1600年頃に始まり



紀元前1世紀頃に



吹きガラス技法の発明とともに途絶えたとされる。



金属棒の先に耐火粘土等でコア(核)を造り



溶かしたガラスで覆い整形徐冷し



中のコアを掻きだし仕上げる。



吹きガラス等では表現し難い



繊細な立体表現も可能。


以上、Wikipediaより



紀元前1600年!!


人類が、そんな昔にこんな美しいものを作っていたなんて


感動します感動


そして、現代にそれを甦らせようとしている人がいることに


感動しますきらきら


人間ってスゴイアップ


                          おかん