あけまして、おめでとうございます!!

このBlogの時が止まったまま、早数ヶ月DASH!

大晦日の夜、家族と紅白を観ながら、やっぱりひと言でも今年中に更新しておこうとPCを立ち上げ、途中子ども達を寝かしたり、紅白やジャニーズカウントダウンを観たりしてるうちに年が明けましたニコニコ

みなさまはどんな年越しをお過ごしでしたか?

2015年も、たくさんのご縁をいただきましたラブラブ

ヨガでは、Signでの夜ヨガ、ベビー&ママクラス、さんびるアカデミー、SKプラザ、T2Styleの定時クラスに加え、こばと保育園様、玉湯幼稚園様、しんじ湖スポーツクラブ様、(株)イーウェル様、そよ風会様とご一緒させていただきました音譜


玉湯幼稚園のみなさん 自家製ハーブティーと嬉しいご感想をありがとうございました。


イーウェルのみなさん おいしい朝ごはん、ありがとうございました!


さんびるクラスのみなさん。Sign夜ヨガから移っていただいたメンバーもたくさんのこのクラス。
Celebrationやリトリートなどでもお世話になって、本当にありがとうございます!!

また、前年のCelebration神々の国島根リトリートや、「勝手に地方創生」のメンバーの研修の中で学んだ島根の深い魅力、素晴らしさを、自分にできる形で少しでも多くの方にお伝えできたらという思いをマスタースダカーにお伝えしたところ「自分にできることがあるなら、協力したい」と快くご協力いただき、実現した8月の「マスタースダカー島根聖地リトリート」

地元島根の方はもちろん、宮城、茨城、石川、富山、東京、神奈川、埼玉、広島、愛媛と、全国各地からのべ90名以上の方にご参加いただき、隠岐、美保関、中村元記念館、出雲大社でヨガができた奇跡的な4日間。

各地で観た景色、空気、その地の伝統や祈り、一緒に運営してくれたサンインヨギーニやリトリート生のみなさんと生まれた絆、いただいたご感想もひとつひとつが感動的で、感謝が溢れました。





Celebrationは開催しませんでしたが、ヨガ以外でも、松江を変えるプロジェクト「ひかれあうもの」、子育て世代に向けてのフリーペーパー「ねぇみちょって!」、松江市21世紀ウィメンズプロジェクトなどなど、色んなプロジェクトでやってみたかったことや、初めてのことにドンドン挑戦させていただきました!!







とにかくできることを精一杯に励んでいる、パワフルであったかい人達にまた刺激をもらい、いたらないながらも自分もまたベストを果たそう!いらした方がホッと安心して、本来の元気なご自分に戻れるようなクラスにしようと思っています。

告知もたくさんしてるようで、この数年自分のクラスはスケジュールも出さないままになってしまっていますが、通ってくださる方、ご紹介してくださる方に支えていただき、この1月で5周年を迎えることができますクラッカー

1月31日(日)に、5周年記念のパーティー昼の部と夜の部を企画していますので、卒業生の方々もぜひご参加いただけると嬉しいですラブラブ

また、詳細をご案内させていただきますね!はい、きっと、します!

ではでは、みなさまにとって、今年が明るく良い年になりますようにキラキラ

生きとし生けるすべてのものが、平和で安心して過ごせますように。