こんばんは~流れ星

帝王賞。。。やっぱりメンバーが増えたwww

 

 

 

 

なにはともあれ、ノットゥルノさんには勝っていただきたいなぁと。

今年は宝塚記念とのコラボはないのですね。

まぁでもドウデュースが

 

 

日本ダービー

 

 

を勝った年にノットゥルノも

 

 

ジャパンダートダービー

 

 

を勝ったので、ちょっと期待しているぅー。

ドウデュースとノットゥルノはセットセールスwww

 

 

競馬 まじかるクラウン 競馬 まじかるクラウン 競馬 まじかるクラウン 競馬

 

 

てなことで、宝塚記念。

うまレター6月号の『プレイバック』は

 

 

ナカヤマフェスタ

 

 

が勝った2010年の宝塚記念。

 

 

 

 

ここから

 

 

凱旋門賞

 

 

へ向かったのも2006年の

 

 

ディープインパクト

 

 

と同じですねぇ。

登録馬の中で唯一凱旋門賞へ登録しているのは

 

 

ドウデュース

 

 

だけ。

なんでもかんでもドウデュースに結び付ける私。。。グラサングラサングラサン

もうね、仕方ない。

どうやってもこうなるwww

だって。

 

 

G1未勝利

 

 

 

 

4歳馬

 

 

はいないし。

でもべラジオオペラがナカヤマフェスタと同じように

 

 

セントライト記念

 

 

を勝っているけれども。

 

 

 

 

に入ったら注目してみようかなぁ。

そいえば。

先日、初勝利を挙げたルーキーの大江原比呂騎手ですが。

競馬学校卒業生が

 

 

東京芝2400m

 

 

でJRA初勝利を挙げるのは

 

 

史上初

 

 

なのだそうです。

また史上初ですねぇ。

 

 

レガレイラ

 

 

 

 

ホープフルステークス

 

 

初勝利は本人ではなかったけれども

 

 

日本ダービー

 

 

では色んな

 

 

史上初

 

 

を記録しましたし

 

 

 

 

の決着は同じでしたし、ホープフルステークスも日本ダービーも

 

 

取消戦

 

 

でした。

 

 

裏ゾロ

枠ゾロワイド

 

 

の特殊決着も直接ダービーへと結びついたようです。

 

 

■2023年 ホープフルステークス

 

1着 枠13番(-6番)

2着 枠6番(ー13番)

3着 枠5番

 

 

■2024年 日本ダービー

 

1着 枠5番

2着 枠15番

3着 枠13番

 

 

こういう使い方もあるんか。

なるほど、勉強になったなぁ。

ホープフルステークスを

 

 

年を締めくくるレース

 

 

にしたい胴元の思惑がここに(笑)

大江原騎手の初勝利は、何か影響があるのかないのか見守っていきたいなぁと思いまする。

 

 

牝馬

 

 

とか

 

 

女性騎手

 

 

とか

 

 

史上初

 

 

を作るには使いやすい『要素』ではなかろかと。

おまけに勝ったのは

 

 

ズイウンゴサイ(瑞雲五彩)

 

 

というおめでたいお名前のお馬ですし。

なんかありそうwww

今年の

 

 

ジャパンカップ

 

 

に影響するかしらん?

 

 

3歳馬

 

 

が勝つとか?

やだぁー。。。赤ちゃん泣き

 

 

新馬戦

 

 

が始まっている年度変わりですし、来年の

 

 

日本ダービー

 

 

まで覚えておこうかな。

いしくんさんがいつもブログに書いてくださる『アプローチの仕方』もありますし。

忘れないように『My注目馬』に登録しておこうっと。