よくX(旧Twitter)で、

なんで「この子の書いた漢字、正解だと思うのだけど✖にされてるけど、なんで?」

っていうのが写真付きで出回ります。

 

確実に✖になるのは、

  • 「はね」の部分をはねてない場合は確実にです。
  • 払うべきところをしっかり止めていた場合も確実にです。
  • 横の棒の長さが曖昧な場合もです。

例えば「土」「士」

文脈から「分かってあげてよ」と思うのですが、長短しっかりつけてください。

 

英語ではこれが有名ですよね。

Japanese people eat rice.(日本人はコメ食べます。)

 

Japanese people eat lice.(日本人はシラミ食べます)

 

ネイティブからしたら全く違いますが、RとLが異なるのと同じくらい、横棒の長さが異なるのはおかしなことと覚えさせてください。

 

なんて表現すればいいのか、分からないので写真で示しますが、しっかりカクカクしてほしいところが丸まっているのも避けたほうがいいです。

例えば、「口(くち)」を例にとると、

 

 

微妙なラインなものはバランスです。

例えば、「味」を例にとると、

 

漢字の採点の厳しさについては、中学校側で発表している場合があります。入試説明会なので個別に聞いてみるのも良いかもしれません。

 

 

話は変わりますが、学校によって漢字の出題にも特徴があります。

 

入試難易度のわりに漢字がとても簡単かつ配点が大きいのが

駒場東邦中学です。

塾に通っていなくても満点がとれるレベルで差が付きません。

 

他にも、配点は大きくありませんが、

武蔵中学も漢字があまりにも簡単で差が付きません。

 

逆に漢字が難しすぎて、差が付きにくいのが

慶應中等部でしょう。

  1. 寺院に財産をキシャする
  2. 彼は直情ケイコウな人だ
  3. タンペイキュウな物の言い方をする
  4. タチウオの天ぷら
  5. 彼ほどコウズカな人はいない

全部2009年度からの出題ですが、書けます?

  1. 喜捨
  2. 径行
  3. 短兵急
  4. 太刀魚(なんとなく慶應の出題って感じがします)
  5. 好事家(「漢字の要」には載っているかな)

 

 

  おまけ

 

問題

314×〇〇〇=〇〇2024

3桁の整数と2桁の整数を求めよ。

 

最近、整数問題を出し続けているけど、やり続けるとメチャクチャ役に立ちますからね。根性と思考力がためされる開成とか筑駒、武蔵、駒東、栄光あたり。

 

答えは明日。

 

 

 

 

※後期に向けて若干名の生徒を募集しています。

※個別コンサル(スポット授業)も積極的に受け入れています。

お問い合わせ・ご相談

Contact

中学受験に関する質問やその他お仕事のご相談はお気軽にどうぞ!
悩んでしまう前にご相談ください!

おすすめサイト

Recommend

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ

お役に立てたら「いいね!」ボタンとフォローをお願い致します(^^♪