AIが作ってくれる画像がイケメン過ぎる‥‥

 

続き。

そして、無事、早稲田中学に合格しました。順位は13番だと聞きました。これって結構教えてくれます。

 

一番で合格した子が入学式で祝辞みたいのを読みます。

 

からの~~~~

 

全く勉強をせず、サッカーだけをする生活になります。

ただ、本当に中学の勉強は簡単すぎて、全く勉強しなくても定期テストでは30番くらいをずっとキープしていました。

 

と言っても、こんな状況が続くのは中学2年生の半ばまででした。

 

それ以降は高校の勉強になるので、中学受験のためがつかえないんです。

定期テストでは、よくて270番くらいだったと記憶しています。ギリギリ退学させられないくらいです。

 

ずっとこんな状況が続きます。

早稲田中学高校は、早稲田大学への推薦のためのテストがあります(3回)。これってメチャクチャ重要で、普段の定期テストを軽く覆します。

 

私、高校になってから成績があまりにも悪すぎて、早稲田大学の推薦って100%無理だったんです。

 

そうしたら、絶対にうけなければならない早稲田大学推薦判定テストをぶっちぎりました。(ここで退学させられそうになります)

 

で、早稲田大学進学は0%になりましたが、サッカーを辞めた夏から猛勉強しました。

東京大学に入れば一番よかったのですが、高校三年生の夏からは無理でした。

 

科目の少ない慶応義塾大学法学部法律学科と上智大学外国語学部学科英語学部と上智大学国際法学科だけ受けました。結果は両方、奇跡で合格しました。早稲田大学を早稲田中学高校の生徒が受験しないのはあるあるです。

 

結果サクセスストーリー風ですが、やはり中学受験で猛勉強したことは役に立ちました。

 

今でも、フツーは3日かかるだろうことを1日で、まぁ、できるだろうとか考えて生きています。

 

何事も一生懸命にやってみることです。

これからの人生に必ず一生懸命に何かに取り組んだということが役に立ちます。

 

ガンバレ、中学受験生!


※段階的に今期2月からの生徒を募集していきます。

 

月曜日:16:00~18:00(16:30~18:30)

場所:東京23区(川崎市・横浜市ならば23区以外でも可)

 

土曜日:12:30~14:30(13:00~15:00)

場所:東京23区

お問い合わせ・ご相談

Contact

中学受験に関する質問やその他お仕事のご相談はお気軽にどうぞ!
悩んでしまう前にご相談ください!

おすすめサイト

Recommend

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ

お役に立てたら「いいね!」ボタンとフォローをお願い致します(^^♪