家庭教師センターは今後つぶれます。

必ずつぶれます。

 

家庭教師のトライ。

中学受験を本気で考えている家庭で「家庭教師のトライ」を選ぶって、正気ではないです。

 

色々、あります。

御家庭に対して1時間15000円の請求に対して指導する先生に3500円っていう家庭教師センター。

 

止めたほうがいいです。

 

中学受験を知らない方ってたくさんいらっしゃいます。

地方の方は頭の片隅にさえない場合もあります。

 

こういった場合は中学受験を否定するなんてことも起こらないので、親御様、お子様の御意思で進学先、就職先を決めていけばいいと思います。

 

私の一意見です。

塾業界、給料安すぎません?

 

会社に勤めるって簡単だと舐めていた私は、新卒入社ではなかったので本当に大変でした。

 

それまでは、気の合う仲間とワチャワチャやって、お金をもらっていたので、そんなもんだと思っていました。

 

ところが、価値観、人生観が違う方ってたくさんいます。

良い悪いではなく、たくさんいます。

 

本当は実名を挙げて曝したい個別指導塾。

私が35歳のとき、正社員として年収400万でした。

その前年は、個人事業主として年収〇〇00万円だったのでバカバカしくなりましたし、正社員でも能力が低すぎる方がたくさんいらっしゃいました。

 

結局、1年半でスパッと辞めました(実は考えられないほど揉めました)が、いい経験になりました。

この1年半の間にマンションのローンを2つ組めたので正社員にしてくれてありがとうございます!とは思っています。

 

これはタブーの話ですが、家庭教師センターから仕事をもらっている家庭教師は素人か、コミュニケーション能力が圧倒的に足りないか、自分で集客しようとしない方です。

 

要するに人間としてのパワーがないんです。

 

SNSが発達した時代です。

家庭教師センターを使いたいのであれば、それはそれでいいと思います。以前の記事でもあげています。

 

ただ、家庭教師センター所属のかたは時給5000が限界ですし、他の世界があることも知りません。

 

家庭教師選びは慎重に行ってください。

 

 

 

 

 

 

勉強だけではない豊かな中学受験を目指して!

 

押してくれると中学受験に役立つブログにアクセスできます!

情報力でライバルに差をつけよう!

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

 

お役に立てたら、

「いいね!」ボタンとフォローをお願い致します(^^♪