塾の先生が問題起こしたって事件を耳にすることがあると思います。

 

恥ずかしく、代表して謝ります。

 

「申し訳ありません!」

私が紹介した井上先生と算数のスーパー講師は結婚もされており、お子様もいらしゃっるので、確実にコミュニケーション能力もありますし、お子様の気持ちも分かる素晴らしい先生です。

 

これ、本当に禁断の話ですが、小学生の先生で特に問題になるのですが、小児性愛者かつ同性愛者がいます。

 

私は、同性愛は肯定派ですし、小児性愛者も思想・良心の範囲内(憲法19条)であれば、差別する必要もありませんし、仲良く出来る自信があります。

 

 

ところが、ある個別指導の女性講師(もちろん未婚(40代半ば、授業中は隙あらば生徒と手を繋ぎながら授業をする、くっつきながら授業をする訳の分からない先生がいます。何度も見ています。女子御三家担当といって男子の授業は断るという離れ業を持っています。でも、大手企業社長の御子息小学生3年生くらいなら大丈夫なそうです)。

 

算数の先生ですが、指導能力は・・・・・私が紹介したスーパー算数先生が100とすると3くらいです。

 

私の算数指導能力が80だとすると、4くらいの先生です。

 

もう一回言います。

 

個別指導塾と家庭教師選びは慎重に!!

 

押してくれると嬉しいです

 
にほんブログ村