止めるんじゃなくて、ワクワクする方向に変える | 主夫ライター 突破口の生活

止めるんじゃなくて、ワクワクする方向に変える

■中国の古典から学びたいという方へ
 論語のブログ 快調です。毎日更新中!

―――――――――――――――――――――――――――――
6月4日(木) 曇り

平日日刊だったメルマガを週一に変更しました。

仕事が増えてきたからです。

毎日だと負担が大きくて、書くのは楽しいのだけど、質が落ちてきた気がしてて・・・

それだったら週一ゴージャスのほうがいいかなと。

とにかく今はワクワクしないことは、だからといって止めるのではなく、ワクワクする方向で変化させたいと思っています。また、そうする時期のようにも思っています。

ということで毎日が楽しい。いい傾向です。

鈴木勝己さんがプライマリークラブに呼んでくださいました。

本日はひすいこたろうさんとひすいさんの言霊の師匠である山下先生の講演でした。いつもの3倍ぐらい来てたんだそうです。

『奇跡の営業所』のPRをさせてくれるということだったのですが、するのをやめました。その代りに今日の気づきみたいな話をしました。

まあ、正解だったと思います。


―――――――――――――――――――――――――――――
■新刊のご案内

◆感謝!重版決定!『奇跡の営業所』


kiseki.jpg ← 続編を読みたい方は、クリック!

◆3月4日発売!『SEのための将来価値を生む人脈「交遊」学』
kouyuu.jpg ←クリックするとアマゾンへ

―――――――――――――――――――――――――――――
IT人材、営業人材育成の株式会社ITブレークスルー

HPリニューアルしました!

★セミナー案内です。

☆商品の差別化ができなくて売れないと感じている方、↓必読です。
6/13 木戸一敏&吉見範一 差別化できない商品を扱う営業ほど売れるようになる営業法セミナー

☆もう打つ手がまったくなくなったと思っている営業の方、まだまだあります!
7/3 明日からまた行動がしたくなる営業セミナー