WBC、震えました。やっぱりイチローは神
■ Biz.ID
の新連載!「感動のイルカ」
http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0903/18/news031.html
―――――――――――――――――――――――――――――
3月24日(火) 晴れ
11時半から和田さん
、今井さん
と、起業セミナー
の打ち合わせ。マジですごいセミナーになりそうです。3月末日までは、早期割引あり!完全返金保証つきです。
WBCすごかったですね。
家を出るときは、3回表の攻撃中。城島がバントを2回失敗したのち、ボテボテの内野ゴロで、ワンアウト1・3塁になったところでした。もうちょっと見てようかなとも思ったのですが、約束は約束。出かけました。
妙典のいつもの中華料理屋についたのは、11時40分ぐらい。今井さんが、ワンセグ携帯を持っていたので、見せてもらったときは、1対0で日本がリードしていました。
その後、ランチをして、真剣に打ち合わせ。気が付けば、3時前。もう一度、ワンセグを見せてもらっときは、9回表の日本の攻撃が終わったところでした。そのとき3対2.
そこからのんびり自転車で帰ったので、家に着くころには延長でもない限り、どちらかの勝利で終わっているだろうと思っていました。
家に帰って、テレビをつけたら・・・
胴上げでもしてるかと思ったら、まだ試合をやっているではありませんか!ダルビッシュが投げてる!?
そのときは、まだ3対2で日本のリード。2アウト1・2塁でした。やばっ。長打なら韓国のサヨナラ勝ちです。
ダルビッシュ、相変わらずしゃきっとしません。落ち着けなどとつぶやきながら見ていたら、案の定ヒットを打たれて同点。目の前真っ暗。2アウトとはいえ、ヒット一発でサヨナラです。
しかし、ダルビッシュもさるもの(講談か何かか?)、次の打者を三振に取りました。大拍手をしていたら、ひざに乗ってきたコユキがあわてて逃げました。
いやあ。もう10回表はすごかったですね。
内川がいきなりヒットで出て、稲葉が送り、岩村がまたヒット。1アウト、1・3塁。ここで代打川崎。1球目からショートフライ。日本中がため息につつまれたことでしょう(今日は表現がいつも以上に陳腐ですみません)。
2アウトで、イチロー。なんでこの男は、こんな場面で回ってくるんでしょうね。おー、すごい。今日は今まで5打数3安打。でも、4安打は確率的に厳しいのでは?
ここで、岩村が盗塁。誰もがイチローは歩かされると思いましたが、韓国は果敢に勝負。ぼくは、ここに日本の象徴であるイチローを叩き潰して、日本に完全勝利したいという韓国の意地を見ました。皮肉でなくたたえたいと思いました。
勝負となって、イチローも負けん気とプレッシャーで複雑な気分だったのではないかと想像します。しかし、ここぞというときのイチローの集中力はすごい!見事にセンター前に2点タイムリー。ここでも大拍手!そして、ホロリと涙が。家中の動物たち(コジロー、コユキ、コナツ)が迷惑そうにしていました。
アメリカ人が、イチローは神というのがよく分かりました。
ピッチャー林もがっくり来て、連続ファーボール。満塁で追加点が入るかと期待しましたが、城島はもう次の会の守りのことを考えていたのか、中途半端な三振でした。
その裏の韓国の攻撃では、いきなり先頭打者にファーボール。ダルビッシュ、相変わらずしゃきっとしないなあと思っていたのですが、ようやく落ち着いたのでしょう。三振、センターフライ、三振で締めくくり。
とにかくすごい試合でした。WBC史上に残るのではないかと思います。
しかし、ついていたなあ、9回裏から10回裏までが見られて。一生心に残ると思います。
『奇跡の営業所
』のほうは、ここに来て、ブログでご紹介いただく
ことが増えています。ありがとうございます。
Yahoo!とGoogleの両方を50ページまで調べるようにしたら、毎日次々と見つかるので、このところオフィシャルサイト
の更新にうれしい悲鳴を上げています(またも、紋切り型ですみません。あんまり文章の才能ないなあ)。
知り合いの方であれば、オフィシャルサイト
に載せてから、事後承諾いただくのですが、最近は存じ上げない方が多くなってきて、事前にメールやコメントから承諾をお願いして、その後お礼のメールを送るということをしています。
なので、結構大変なんです。でも、ありがたいやらうれしいやらで、苦労には感じません。
連載が次のクールで一旦終わりなるのですねていたら、その某誌から特集1本いただきました。バレバレの匿名化で、すみません・・・
すねてみるもんですね。小林正観氏は、不平不満、愚痴、泣き言、
ということで、なんとなく仕事が入り始めてきた突破口でした。
―――――――――――――――――――――――――――――
友人の別所諒さんが、なんだか怪しいモノを売っているので紹介します。
http://www.1-jiyu.com/contents/modules/page/index.php?content_id=30
実は、マジメなものらしいです。必要な男性は多かろうと秘かに思っています。ぼくは、なぜか女性から男性の悪口をたくさん聞いています。
―――――――――――――――――――――――――――――
『奇跡の営業所』の続編である『大口兄弟の伝説』のPDF版を作成しました。
こんな感想もいただいております
。
http://www.s-morikawa.jp/miracle/topics/ohguchi00.pdf
つづきは、『奇跡の営業所』の感想をいただければ、もれなく差し上げます。
詳しくは、『奇跡の営業所』オフィシャルサイト
へ。
← クリックすると、オフィシャルサイト
へ
★アマゾン セールス・営業部門で第1位!(2009年3月11日)達成
みなさまのおかげです!本当にありがとうございます。
★出版記念吉見&森川トークライブを開催します。
『奇跡の営業所』に書かれなかった秘話を中心に二人で語ります。
本には書けなかったさらに深い営業の秘訣に触れる内容になります!
また、会場とのインタラクティブな展開を考えておりますので、他のセミナーで聞けないような質問もどんどん受け付けます。
詳しくは、こちらへ
。
申し込み10名を超えました!お急ぎください!
著者メルマガはこちらです。
⇒ http://www.mag2.com/m/0000260566.html
―――――――――――――――――――――――――――――
■ Biz.ID
の新連載!「感動のイルカ」
http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0903/18/news031.html
―――――――――――――――――――――――――――――
新刊のお知らせ!
2月28日発売!『奇跡の営業所』
←クリックするとアマゾンへ
3月4日発売!『SEのための将来価値を生む人脈「交遊」学』
←クリックするとアマゾンへ
―――――――――――――――――――――――――――――
■ITBt
セミナー案内です。
◆「成約率が10倍になる名刺交換」セミナー
おかげさまで第5回を迎えました!
前回からリピーターの質が代わってきました。
2回連続で参加された方、
2週連続(しかも仙台と東京)で吉見氏のセミナーに参加された方、
ご自分のクライアントを2名連れてきてくださった営業コンサルタン
ト、
吉見氏のセミナーがいかに面白く、役に立ち、元気がでるかの証拠です!
リピーターの方々を大切にしながらも、もっと多くの人に体験して欲しい ― 吉見氏と私の願いです。
そこで定員をわずかながら増やしました。
詳細、お申し込みはこちらへ
⇒ http://www.itbt.biz/event/20090404_Yoshimi.html
―――――――――――――――――――――――――――
IT人財の育成のことなら株式会社ITブレークスルー