大掃除 | 主夫ライター 突破口の生活

大掃除

■読者が続々と増えています!

IT経営に専門知識はいらない!

―――――――――――――――――――――――――――――
■夢をかなえる二大セミナー

トヨタが赤字決算!?

噂には聞いていました。でも、現実のものとなるとその衝撃は計り知れません。

このような混迷の時代を生き抜くには、個人ブランドを確立し、人的ネットワークを広げるしか道はありません。どちらも早い人で1年はかかる話です。

残り時間はどんどん少なくなっています。アオリ系の広告を軽蔑する私もあおらざるを得ません。

●個人ブランドの確立なら
 ⇒ 出版・連載の夢実現セミナー

●人的ネットワークの拡大なら
 ⇒ 第三期夢・実践会

―――――――――――――――――――――――――――――
Biz.ID の好評連載!

大口兄弟の伝説 不運続き

第一部はこちら

―――――――――――――――――――――――――――――
12月29日(月) 晴れ

年末の支払い等で、銀行や郵便局に出かけました。

混んでました。自分も含めて、混むのが分かっているバカ(笑)ばかりです。

昼過ぎから、今年最後の大掃除(うちは年12回にわけて大掃除をしています)で、一番の大物、風呂掃除をしました。

マンションだけど、ユニットバスではないので、バスタブを上に上げることができます。

バスタブの下は、なかなかの地獄絵図になっています(笑)。はっきり言って、バスタブを交換するつもりなどどこにもないので、ユニットバスのほうが掃除が楽な分いいんですけどね・・・

そのほかにも、いちおう煤払いなどもして、ずいぶん綺麗になりました。大掃除は達成感があるので、いいものではあります。

しかしながら、うちにはすぐに、毛をまきちらす犬や(家で飼っているので、暖房を入れだすと抜けるんです・・・)、壁を引っかきまくるネコがいたりするので、達成感の直後に無常感が襲ってきます。

DSCN2994.JPG
▲寝てると本当にかわいいんですけどね

とはいえ、大掃除をやったご褒美ということで、ヨメの実家から送ってきてくれたカツオのたたきと買ってきたウニと菊姫の山廃をいただきました。幸せです。

―――――――――――――――――――――――――――――

■ITが苦手な経営者向けに、ITの専門知識より大事なことがあるということをお伝えするメルマガも発行しています!

  http://archive.mag2.com/0000277802/index.html

  顧客データの活用の専門コンサルタント 


--
 IT人財の育成のことなら株式会社ITブレークスルー