井組自動車工業に仕事で行って来ました
■新しいビジネスを始めました。詳しくは末尾へ!
読者が続々と増えています!
IT経営に専門知識はいらない!
―――――――――――――――――――――――――――――
■愛する人のためにとびっきりのクリスマスを演出しませんか?
普段忙しくて、家族をほったらかしにしているお父さん
忙しいお父さんにクリスマスのプランを丸投げされたお母さん
恋人との間に最近ちょっとマンネリを感じている方
ふだん不義理をしているお友だちに感謝を伝えたいと感じている方
そんな方々に、突破口からご提案です。
ご家族や恋人、お友だちと一緒に心温まる音楽を聴き、その感激に包まれたままお食事に出かけるというプランはいかがでしょうか?
12月23日に、SUGAR BOWLとICUベルペッパーズが、愛のチャリティーコンサートを開催します。みなさまの特別な日を演出するために最高の演奏と感動をお届けするとのことです。
特別な日に愛する人の笑顔がみたい ― そんな方は、ぜひお越しください!
http://sugarbowl.jp/schedule.html#081223
―――――――――――――――――――――――――――――
■ Biz.ID
の好評連載!
大口兄弟の伝説 オレはリベンジしたいんだ
第一部はこちら
―――――――――――――――――――――――――――――
12月15日(月) 晴れ
昨日、書き忘れたけど、ザビさんとぼくの共通点はもう一つあって、それはクジ運の悪いところです。
ビッティで三角クジを引きました。かなり残り少なくなっていたのですが、まだ1等が2枚あるとのこと。どっちかがあたってもおかしくないのに、二人とも引くのは5等。情けなし・・・
メールをチェックしていたら、知り合いの税理士の方から、顧客データの活用の件でコンサルを受けたいとメールが入っていました。前に相談に乗っていただいた方からは、もう少し表現に考える余地があると言われており、ぼくもそう思っていますが、しかし反応がいいのは事実のようです。
どちらにしろ反応が良いことをやらなければいけません。接触がなければ実力を見せる機会もないからです。それを今日は思い知りました。
実は、顧客データ活用コンサルの最初のクライアントのところに行って来たのです。
横浜市青葉区で井組自動車工業という鈑金・塗装に関してはものすごい技術を持つ会社
を営んでいる井組浩紀さんのところです。電車では時間がかかるので車を飛ばして行ってまいりました。
ちょうど二人目のお子さんが生まれたばかりだったので、出産祝いを持っていきました。
喜んでいただけたようで、ほっとしました。
井組さんが持っている絵について少し宣伝させてください。
実は、出産祝いなどを贈ることが普段あまりなくて(少子高齢化を実感します)、何にしようかと迷いました。
そこで思い出したのが、ドリプラ2008
にエントリーしているはせがわさん
のこと。
プレゼンターははせがわ祐希さんという若い女性で、ご両親が支援者です。
お父さんがはせがわいさおさんという有名な画家でして、スターリィマンというコンセプトで、たくさんの素敵な絵を描かれています。スターリィマンについて説明し始めると長くなるので、とりあえずこちら
を見て、その世界観を味わってください。
で、はせがわさんに相談したら何か妙案があるのではと思ったのです。
それが、この版画です。この裏に子供に託す気持ちが物語りとして書かれています。
このほかにも、大切な人に贈る贈り物として、いろいろといいものがあります。ぜひのぞいてみてください
。
井組さんとは、2時間の打ち合わせをしました。顧客データ活用より、別のところに大きな課題があることが分かってきました。その別のところは、実はぼくが最も得意とするところであって、来月からはそちらを重点的にコンサルするという話になりました。
これが先ほど書いた、
> 接触がなければ実力を見せる機会もないからです。それを今日は思い知りました。
の意味です。
それにしても井組自動車工業の取り組みはすばらしい。HPの取り組み(これは実は別にコンサルがいます)など模範的でした。経営姿勢も感動的ですらあり、こちらが教わることばかりでした。
面白いのは、コンサルタントが教わるようなことが多い社長ほど、コンサルタントを活用していたりすることです。もっと勉強したほうがいいよなあと思うような人に限ってコンサルの活用など思いもよらないようです。
井組自動車工業の話を深く聞いて、ぼくも鈑金・塗装はこちらで頼もうと思いました。
値段はリーズナブルだし、保険のことなんかも詳しい。値段がリーズナブルなのは、実に合理的な理由であり、決して価格競争をしているわけではないのがいい。価格競争だと、安かろう悪かろうの結果になりかねません。きちっと利益を出しつつ、値段も安いから信頼できるのです。
さらに、ものすごく腕利きで生産性の高い技術者もいます。修理期間もディーラーより短いのではないでしょうか。
場所は横浜市青葉区で、横浜青葉ICを降りて30分近くかかりますが、千葉・埼玉ぐらいからなら、かなりのお釣りが来る価格だと思います。その上信頼性が段違い。
不幸にも事故にあったり、こすってしまったりしたら、井組自動車工業
を思い出してください。
―――――――――――――――――――――――――――――
■顧客データを活用したいと思いませんか?
顧客データをうまく活用すれば、新規客を増やすこともできますし、既存客の客単価をあげることも可能です。
売上げ=顧客数×客単価
という抗いがたい方程式がある限り、顧客データを活用しないのはビジネスとしては致命的なことだと誰もが理解しています。
そして、多くの経営者も方法論はご存知なのです。しかし、その方法論を具体的に自社の「業務システム」に落とし込むにはどうしうたらいいか - そのノウハウを持っている経営者は実に少ないといえます。
とくに売上げを増やすのはやぶさかではないが、そのためにあまりコストをかけたくない - こうなるとITを上手に活用するしかありませんが、ITと聞いた時点でお手上げの経営者も多いのではないでしょうか?
第二、第三のやずやがなかなか現れないのが、その証拠でしょう。
「専門用語を使わない」IT経営コンサルタントが、そのノウハウをお伝えし、貴社での落とし込みのご支援をいたします。
詳しくはこちら → http://www.itbt-consult.2-d.jp/
また、ITが苦手な経営者向けに、ITの専門知識より大事なことがあるということをお伝えするメルマガも発行しました。
こちらから登録してください → http://archive.mag2.com/0000277802/index.html
--
IT人財の育成のことなら株式会社ITブレークスルー