タイトルをつけづらい | 主夫ライター 突破口の生活

タイトルをつけづらい

■IT関連書限定 出版・連載の夢実現セミナー


出版したい、連載を持ちたいと考えるSEITコンサルタントの方へ

出版社から依頼されるほどの実績もなく、編集者にコネもなかった講師が、なぜ出版を実現できたのか?


さらに出版後増刷もかからないうちに、次々と企画が通り、2冊目、3冊目を出せたり、Biz.IDや日経SYSTEMSに連載を持てるようになったのはなぜなのか?

これらの秘密をすべて公開します。

出版・連載のための3つのハードルとは何か?それをすべてクリアできるノウハウとは?

興味のある方はこちらへ

※夢実現のためのアフターフォローつき!

※アフターフォロー不要の方は、値引きすることにしました!

※アフターフォロー不要の方は、IT関連書籍に限定しません。

―――――――――――――――――――――――――――――

Biz.ID の好評連載再開!

大口兄弟の伝説 またも呼び出し

第一部はこちら

―――――――――――――――――――――――――――――
11月12日(水) 雨

午前中は、掃除や洗濯をしたり、請求書を出しに郵便局へ行ったり、雑用を片付けた。

午後もなんか雑用をして、16時から事例を書き始めた。今回は取材先の方が理路整然とした方だったので(いや、ほかもそうなのだが格別)、書くのが早かった。

身内の話でちょっと困ったはがきをもらった。うまくいっていないときに身内もたいへんだと何もできなくて辛いですね。とりあえず手紙を返すことにした。

※すみません。毎日コピペしてから上書きしてます。そのため昨日の記事が残ってましたので、削除します。

 いただいたコメントは削除した部分に関するものだったので、その部分をリンクしておきます。


http://ameblo.jp/sigmor/entry-10163621088.html

―――――――――――――――――――――――――――――
最幸IT人倶楽部説明会&勉強会

講演「リーディングカンパニーなき業界で輝くために」 
勉強会「人に行動を促すには? ~ NLP、コーチング、メンタリングの違い」 

11月30日(日)13:20~17:00

最幸IT人倶楽部の趣旨はこちら

IT関係者を必ず元気にする全員参加、全員主役のコミュニティーです。

―――――――――――――――――――――――――――――
本質を知って、迷いを断ち切り、元気になるITBtの人財育成セミナー
 
うちの会社は営業力がない」とお嘆きの経営者のみなさま。

「誰が営業しても、売れ続けるしくみ」に、ご興味ありますか?

リクルートや日本テレコムなどでトップ営業だった2名の講師を迎えて、その秘密をお話します。

詳しくは、こちら

 → BtoB革命 誰でも売り続けられる営業力獲得セミナー

--

IT人財の育成のことなら株式会社ITブレークスルー