使命感を取り戻した | 主夫ライター 突破口の生活

使命感を取り戻した

2008年10月1日(水)晴れ 快い

今日も目覚めが悪い。

軽い鬱でないか心配になる。

コジローの散歩へ行く。よい天気である。

昨日何か気づきがあったはず。ああ、人を元気にすることに特化しようと思っていたのだと、記憶を新たにする。

やるべきことが見えてきて、一気に元気になる。

人を元気にするには、自分が元気でないとダメだ。

IT関係者を元気するための事業。それに特化しよう。それに対して骨身を削って努力しよう。

そういう気になった。

夕方、不妊手術で2泊3日入院していたコユキを引き取りに行く。

コジローの去勢手術のときは、1泊2日で、引き取りに行ったときには、まだ麻酔が残っていたフラフラだった。そういう状態だったので、去勢するほうが犬のために良いと理屈では分かっていても、かなり悲しい気持ちになった。

コユキを送り出すとき、それを思い出して、夫婦で悲嘆にくれたのだが、引き取りにいったら存外元気で、ほっとした。

縫い口をなめないようカラーをしている。部屋で暴れまわって、縫い口が開かないようにゲージに入れた。

DSCN2814.JPG

おおいに不満そう。1週間の辛抱なので、我慢しておくれ。

夕食後、書き下ろしの執筆。1時半に寝る。

使命感があると、仕事が苦痛でなくなる。



■法人営業向け「成約率を10倍にする名刺交換」セミナー
 ⇒ http://www.itbt.biz/event/20080930_Yoshimi.html

「紙芝居営業」の吉見範一さんがモデルの物語をこちらに連載中です。
http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0810/01/news012_2.html

--
IT人財の育成のことなら株式会社ITブレークスルー