ネコが増えました
「紙芝居営業」の吉見さんがモデルの物語はこちらに連載中です。
http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0809/18/news025.html
--
2008年9月20日(土) 晴れときどき曇り
午前中は、コジローの散歩と運動。その後、洗濯、掃除をやる。
読みかけの短編集が気になり、そちらをずっと読む。無為に過ごしているようだが、半分はそうで、半分は勉強している。
夕方からヨメと、昨年コユキをもらった都滋(つじ)へ飲みにいく。
石田衣良の小説がつまらなくなったことや武士の言葉などとりとめない話題で楽しく飲んだ。
かなり酔ってきたので、またネコがほしくなり、結局もらう。メスでなかなかの別嬪のうえ、よくなつく。
ぼくとしては、何かが変わるきっかけがほしかった。で、ラッキーとかハッピーとかそんな名前にしようと思ったが、ほかがコジローとコユキなので統一性がない。「ツキ」という文字を含む「ナツキ」でいったん決まったが、ヨメが「なつっこいからコナツ」がいいというので、それに決めた。
飼うとなればお金もかかるし、何かのきっかけにと貰ってきたこともあるので、禁酒することにした。
年末ぎりぎりにメタボ健診を受けることにしているので、当面それまでは禁酒する。酒の席には出ますが、しばらくウーロン茶等でおつきあいさせていただくことをご了承ください。ついでに体重も減らし、体調を整えるつもり。
--
弊社が営業セミナーを主催したり宣伝したりする理由
ぼくは、SEマネージャをしていたときに、営業とよくぶつかるマネージャでした。いろんなことが物足りなく思えたんです。
その後、営業を統括する部門に異動し、さらに営業として転職しました。その中で、自分が営業に対していかに感謝が足りなかったか、思い知りました。
昔の恩返し、あるいは罪滅ぼしのつもりで、ひとりでも多くのIT営業が幸せになれることをしたいと思い、吉見範一さんとパートナーシップを組ませていただいています。
こう言ってくださる方が一人でも増えたら、本望です。
⇒ http://www.itbt.biz/voices/Yoshimi_semi_1.html
■営業のストレスから一生解放されたい方に
⇒ http://www.itbt.biz/event/20081017_Yoshimi.html
※紙芝居営業の吉見範一氏が、根性とは無縁の営業術を懇切丁寧に教えます。あなたは、まだ発売されたばかりの新製品を事例で売る方法を知っていますか?
※過去ITブレークスルーが主催したセミナーに参加したことがある方は、割引あり!ほぼ1回分無料の、26,250円でご案内しています。申し込みフォームにその旨お書きください。
■しゃべらなくても売れる「4ステップ商談法」セミナー
⇒ http://www.pictworks.com/seminer/1eigyo.htm l
※トークが下手だから売れていない?いいえ、トークなんか必要ありません。リクルートの元トップ営業がそのことを教えてくれます。
--
IT人財の育成のことなら株式会社ITブレークスルー