凄い企画 | 主夫ライター 突破口の生活

凄い企画

2008年9月15日(月) 曇り時々雨 涼しい


三連休の最終日だが、弊社にはあまり関係ない。


熱暴走だと思っていたが、どうもシステムが不安定になっていたようで、Vistaのブートができなくなった。

昨日バックアップをとったばかりだったので、ハードディスクリカバリをした。


Cドライブのデータは全部消え、OSも元々インストールされていたXPに戻ったが、それ自体は問題ない。データは戻せばいいし、Vistaは重たく、なぜかIMEがoffice 2007のものしかなくなっていて、これが使いづらく、機会があればXPに戻そうと思っていたからだ。


問題は、無線LANアダプタが使いものにならなくなっていること。理由は全く分からない。つながったように見えるのだが、それはこちらからだけで、周囲からは全く見えない。こういう状況は生まれてはじめてみた。難航しそうである。


とりあえずノートで仕事はできるので、ダメだしされた連載原稿を書き直した。おそるおそる出したのだが、数時間後、大絶賛のメールが返ってきた。まあ、ほとんど一から書き直したからなあ。


夕方から某社長と飲み会。楽しみにしていたのだが、期待以上に楽しかった。


社長から、すごい企画の案が、それぞれ知る人ぞ知る二人の巨頭のコラボセミナーを自分たちでやろうと言うのだ。たまたま、その両方に接点を持っているのが、某社長とぼくだけで、これは日本のためにもやろうということで、ワクワクするより、震えてしまった。


でも、今自分のセミナーに人が呼べないので、イマイチ自信がない。これがこけたら(こける要素はまったくないのにもかかわらず)、もうダメって気がする。


--
弊社が営業セミナーを主催したり宣伝したりする理由

ぼくは、SEマネージャをしていたときに、営業とよくぶつかるマネージャでした。いろんなことが物足りなく思えたんです。
その後、営業を統括する部門に異動し、さらに営業として転職しました。その中で、自分が営業に対していかに感謝が足りなかったか、思い知りました。
昔の恩返し、あるいは罪滅ぼしのつもりで、ひとりでも多くのIT営業が幸せになれることをしたいと思い、吉見範一さんとパートナーシップを組ませていただいています。
こう言ってくださる方が一人でも増えたら、本望です。
http://www.itbt.biz/voices/Yoshimi_semi_1.html

■営業のストレスから一生解放されたい方に
⇒ http://www.itbt.biz/event/20081017_Yoshimi.html
※紙芝居営業の吉見範一氏が、根性とは無縁の営業術を懇切丁寧に教えます。あなたは、まだ発売されたばかりの新製品を事例で売る方法を知っていますか?
※過去ITブレークスルーが主催したセミナーに参加したことがある方は、割引あり!ほぼ1回分無料の、26,250円でご案内しています。申し込みフォームにその旨お書きください。

■しゃべらなくても売れる「4ステップ商談法」セミナー
⇒ http://www.pictworks.com/seminer/1eigyo.htm l
※トークが下手だから売れていない?いいえ、トークなんか必要ありません。リクルートの元トップ営業がそのことを教えてくれます。


--
IT人財の育成のことなら株式会社ITブレークスルー