自分が成果をあげているのはどういうときか? | 主夫ライター 突破口の生活

自分が成果をあげているのはどういうときか?

これを考えると、心が楽になります。

自分が楽しいこと、やりがいのあること ― 要するに前向きになれることだと分かります。

それが一言でいえばどういうことなのか、言語化してみてください。

ぼくの場合は、

  自分が「作品」を作ることを通じて、ひとに大きく貢献できること

でした。

これ以外のことはなるべくやらずに、これに通じることだけを重点的にやればいい。そう分かるとすごく楽になります。

だって、それは自分のやりたいことだけをやれば、一番成果が上
がるということだから。

なので、これ一生懸命やってます!
⇒ http://www.itbt.biz/event/20081017_Yoshimi.html

詳しくは、このメルマガで来週にでも話そうと思っています。
http://archive.mag2.com/0000260566/index.html

--
IT人財の育成のことなら株式会社ITブレークスルー