廊下にストライプ模様のポスターが貼られていたハッ昨日の夜は無かったのにいつの間にあんぐり


模様の入り方も不規則、しかも斜めだし無気力イラレ※で書いた人凄いなと同じソフトを仕事で使う者として感心していたが...

※Adobeのillustratorという編集ソフトです


数秒後にはポスターではないことがわかった。正体は光太陽何かに反射して壁に映っていた。

廊下を曲がった先は自分の部屋。
何が起きているのか調査するため入り込んだ。自分の部屋だけど。

証拠写真を撮り忘れたけど、光の正体はすだれだった爆笑

すだれを取り付けてから1ヶ月以上は経っているけど、初めて見る現象だ驚き

すだれの一部が直視できないほど眩しくなっていることに気づいた。

何事かと思い外を見ると、空き地を挟んだお向かいの家に止まっている車の窓から太陽光が反射していた!

ここは2階の窓。斜め下からの反射光がすだれにあたり、家の奥にまで入り込んだという結論になった笑い

お向かいさんはうちより小高いから反射光が入るのも偶然で、太陽の動きで午後になると反射方向が変わることもわかった。つまり時間限定の反射光。

太陽、季節、時間、お向かいさんの車の反射という条件が全て揃ったときに見れる賜物指差しすだれをつけてホントによかった!

すだれは素材が真っすぐではなく、反射光が不規則な光となって部屋に入り込みます。