久しぶりにイカメタル行って来ました。
お世話になった船は小浜新港の福丸さん。
午後2時出船でした。
この時期なると餌釣りをしてからのイカメタルになります。
私の餌釣りのターゲットは馬面ハギ🐎
タイラバロッドで挑みました。
オモリはライズジグSLJ150gの逆さ付け。
開始早々から本命ゲット
しかし、
水深が80mと深くタイラバロッド(スリルゲーム)では柔らかく苦戦。
この水深なら、
もう少し合わせが効くロッドの方が良かったです。
そして午後5時イカメタルスタートです。
水深は101m、
潮は速くなく船はアンカーを落としての釣りでした。
船長のアナウンスではヒット棚は60〜70mあたり、
メタルスッテ20号位が良いとの事。
出たしはダブルヒットでスタートでした。
そこから上手くパターンが見つけられるず苦戦
隣のコカ爺さんは胴突き仕掛けで連続ヒット。
しかもダブルやトリプルで
カラーはケイムラ系が良いのは分かったのですが、
連続ヒットするパターンが...。
最終的に考えた答えはメタルスッテを軽くする事。
12号で75mまで落としました
すると穂先に出るアタリに変化が‼️
そこから順調にヒット出来るようになりました。
結果は30杯。
まぁ、
この時期にしたら上出来👏でしょう。
しかぁーし、
隣のコカ爺さんは47杯。
途中から真鯛狙って47杯、
ずっとイカ釣りしてたら50杯は超えてたでしょう
やっぱ水深が深くなると胴突きが有利ですね
あっ、
それと今回釣れたマイカの型は小型が中心。
って事は、
まだまだマイカ狙えそうですね。