自分が行動したことや発言したことを、
後で後悔することはあるだろうか?
僕らは無意識でいつの間にか行動しているし
誰かの発言に対して、無意識に反応して
発言している事も多い。
人生がうまくいかない人や
理由ははっきりしないけど、なぜか生きづらい人は、
日常生活の中で流れにまかせて、何も考えずに
反応してしまっている部分が多いのではないだろうか?
だから人生を上向かせるには、
意識して生きる事が絶対に必要だと考えている。
行動した時に、
「なぜ、この行動をしたんだろう?」
発言した時に、
「なぜ、この言葉を言ったんだろう?」
感情が動いたときに、
「なぜ、この感情が湧いてきたんだろう?」
って突き詰めて考える。
自分の『行動』、『言動』、『感情』を振り返る。
その中でも特にマイナスの感情が動いたら
(悲しさ・憎しみ・嫉妬・怒りなど)
「今何を感じた?なぜそう思った?」
「〇〇さんが、こう言ったから悲しかったのか。」
「でも〇〇さんにそういう意図はあったのかなあ。」…など
そうやって突き詰めていく。
自分と会話していく。
一番大事なのは、
そう感じた自分の感情を決して責めないこと。
「そんな風にとらえるなんて、俺だめだなぁ。」
とか
「そんなことで落ち込むなんて、私だめだなぁ。」
なんて思わなくていいと思う。
「そんなこと言われたら悲しいよねー。」
「そんなこと言われたら落ち込んじゃうよねー。
仕方ないわ。」
そうやって、自分の気持ちを否定せずに感じて、
自分に自分が寄り添っていく。
そうやっていくと不思議なことに
以前より落ち込みづらい自分に気づいたり
頑張れている自分に気づくんじゃないかな。
毎日毎日を、丁寧に意識しながら生きる。
微妙な小さな心の動きを無視しないで感じる。
やってみて。