昨日、妻と息子と公園行って遊んだんです。
すべり台したり、ボール蹴ったり、
1時間ぐらい遊んだので帰ろうとしたその時、
「これあげる!」
公園で遊んでいた知らない子供が、
息子にポテトチップを一枚くれたんですよ。
四歳か五歳ぐらいの、男の子でした。
突然でびっくりしたんですが、
優しい子だなあと思いましたね。
お父さんお母さんが、
しっかり教えてるんでしょうね。
自分が五歳の時は
絶対にありえない行動ですよ。
その子に尊敬の念を覚えました。
今日は別の公園の
砂場に砂遊びに行ったんですが、
スコップ&バケツセットを忘れちゃったんです。
そこで、スコップをひとつ貸してもらう魂胆もあり、
砂場で遊んでいた子に、
「一緒に遊ぼう!」
と声をかけたら
「いや!」
一言で撃沈です。
子供の世界は、良くも悪くもストレート。
純粋なそのままの気持ちで、
口にしたり行動しますからね。
それに比べて大人は、どれだけ
複雑にしてしまってるんでしょう。
大人の世界でも100%は無理だとしても
出来るだけ自分が感じた気持ちを
まっすぐ表現していくようにしていきたいですね。
今日も最後までありがとうございました。
iPhoneからの投稿
すべり台したり、ボール蹴ったり、
1時間ぐらい遊んだので帰ろうとしたその時、
「これあげる!」
公園で遊んでいた知らない子供が、
息子にポテトチップを一枚くれたんですよ。
四歳か五歳ぐらいの、男の子でした。
突然でびっくりしたんですが、
優しい子だなあと思いましたね。
お父さんお母さんが、
しっかり教えてるんでしょうね。
自分が五歳の時は
絶対にありえない行動ですよ。
その子に尊敬の念を覚えました。
今日は別の公園の
砂場に砂遊びに行ったんですが、
スコップ&バケツセットを忘れちゃったんです。
そこで、スコップをひとつ貸してもらう魂胆もあり、
砂場で遊んでいた子に、
「一緒に遊ぼう!」
と声をかけたら
「いや!」
一言で撃沈です。
子供の世界は、良くも悪くもストレート。
純粋なそのままの気持ちで、
口にしたり行動しますからね。
それに比べて大人は、どれだけ
複雑にしてしまってるんでしょう。
大人の世界でも100%は無理だとしても
出来るだけ自分が感じた気持ちを
まっすぐ表現していくようにしていきたいですね。
今日も最後までありがとうございました。
iPhoneからの投稿