セラピスト石井裕之さんのセミナー記事の三回目。

是非、過去の分も読んでみてください。何か響くものがあるはずです。


*****************************



セラピストという仕事をやっていると、

問題を抱えているクライアントがたくさんくるわけです。

欠点を持った方がたくさん来るわけです。




その問題を直視して克服していこうとするならいいのですが、

そういう方の多くは、問題を見ようとしないで場所を変えるんですね。

でも、もちろん問題は残ったままですから、

最初のうちは良いんですけれど、

また同じ問題が形を変えて起こってくるわけなんです。




そうすると、その人達はまた別の場所に移動します。

そして同じようにまた問題が起こってくる。

そういう事をぐるぐる繰り返しているんです。

ごまかしごまかしやっているからなんですね。




皆さん、「だめんず」っていう言葉知っていますよね。

ダメな男ばかり付き合ってしまう女の人のこと。

「私って、ダメな男ばかり好きになってしまうのよね~」

なんて言う女性いるじゃないですか。




これは、女性だけの事ばかり言っているんじゃないですよ。

「ダメな女ばかり選んでしまうんだよなー。」

という逆の男の場合もそうです。




セラピストとして言わせてもらうと、「だめんず」なんて嘘です。

付き合った男をダメにしているのはその女性ですからね。

もしその女性が素晴らしいのなら、

ダメな男と付き合っても、その男はいい男になっていくはずなんですよ。




だから、そういう女性がダメじゃない男と付き合っても、

結局ダメにしてしまうんですよ。

今までそういう人はいっぱい見てきてますから。




私はだめんずだと言っている女性に言いたいんですが、

男をダメにしているのは自分なんだという事に、

いい加減に気づけ!という事なんですよ。




それに気づかなくても良いですよ。

そういう人生で良ければいいですよ。

でも、いつも付き合う男がダメになっていく・・・

それが嫌ななわけですよね。

だったら気づかなくてはいけないわけです。




別の例で、転職のたびにいじめられてしまうという人もいます。

これも、いじめられるような状況に自分がしてしまっている

という事を気づかなくてはいけないんです。




気づかなくては変われないんですよ。

大切なのは、

【自分の欠点や問題点を直視する正直さ】

なんですよ。




悪い部分を見る正直さがなければ、変われないんです。

しかも、ある程度経済的にも精神的にも、

成功を収めてきている人ほど問題を見るのは辛くなってくる。

欠点を見れなくなってしまうんです。

そして、他のもののせいにしてしまう。




辛いけど、それをやらないと人間成長していけないんですよね。

場所を変えたって、人間は変わらない。

あなたは、どうあがいても変われないんです。

でも、成長できるんです。




「すみれ」は、「バラ」にはなれない。

「バラ」は、「すみれ」になれない。

でも、「種から芽が出て、つぼみができてやがて花を咲かせる。」

というように成長できるわけです。




自分を別のものに取り替えようなんて、できるわけがないんです。

悲しい事に、今の世の中はそういう人達ばっかりなんです。




自分の運命が悪い!悪い事ばっかり起こってくる!

なんて言う人いますけど、そうなるのは誰のせいですか?

自分のせいですよね。




自分が引き寄せているんですよ。

そういう人ほど、「引き寄せの法則」なんていう本を読んだりしている。

そういう本を読んだりするくせに、すぐ人のせいにするんですよ。




ダメですよ、周りの環境変えたって

起こしている問題と向き合う勇気をもって自分を見る。

それが【正直さ】なんです。

それが無いと、

成功すればするほど、ひどい事になっていくわけです。




人間の心には、心の闇に生える毒草というものがあります。




人を憎む気持ちだったり、嫉妬する気持ちだったり、

そういういやらしい気持ちの所に、好んで生えるんです。

それがだんだん育ってくるんです。




誰だって、その毒草は持っていますよ。

私だって生えています。

それをできるだけ、抜いていかなければいけない。

それが成長することなんです。




憎む気持ちや嫉妬する気持ちは、判り易いんですよね。

でも、非常に判り難いものがあります。

それは・・・




物事が上手くいった時の、

おごる気持ち、テングになってしまう気持ちです。




ビルが大きくなればなるほど、影も大きくなっていきますよね。

その影に生える毒草なんですね。

それがやがて、自分自身を潰していくんです。




最初に話した、

「周りの人が期待する以上の事を、自分に期待する」←昨日の記事

だけではなくて、

自分の悪い面を客観的に見る努力を怠ってはいけない。




世の中に溢れている成功法則は、目標実現とか成功はできるわけです。

でも、この毒草については話してくれない。

毒草を抜く作業を怠ってしまうから、成功が長く続かない。

バランスを取る事が大事なんです。




口で言うのは簡単ですけど、やるのが大変です。

自分の悪い面を見るのは、どうしても自己否定になりがち。

だからこそ、そこで「自分に期待する、自分に求める」

という事が重要になってきます。




本当にこの二つの事、そしてバランスが重要だと

私は思っています。



*****************************



自分の欠点、問題点を見るのは辛い。

そんなに簡単に自分を客観的に見れるなら苦労しない。

次回は、それをやるための最初のステップです。



*******************************


人生は、ふとしたきっかけで変わるものだと思います。

ある人に会った時、ある本に出会った時、ある言葉を知った時。



この音声であなたの人生が変わると100%保証できませんが、

少なくとも私の人生は変わりました。



おそらくこの音声の中のジェームスの言葉は、

死ぬまで忘れないだろうし、この先何度も何度も思い出して

勇気づけられる言葉になるのは間違いありません。



音声をもらう際には、メールアドレスを入力しなければいけません。

自動的にメルマガの登録がされますが、

音声をダウンロードしたらすぐ解除すればいいわけです。

あなたには何のリスクもないわけです。



もしかしたら私と同じように、ブログを読んでくれている

誰かの人生が変わるきっかけになれば最高です。



ジェームスはこの講演会音声で自分の成功哲学を
惜しみなく公開しています。

http://123direct.info/tracking/af/468904/mZ03mYms-xErXB8Jb/


・あなたは、もっともっとデカイことを成し遂げたい!

 と思ったことはありませんか?

・あなたは、もっとお金を稼ぎたいと思ったことはありませんか?



もしそうなら、ジェームス・スキナーの講演会音声

”ダイナミックな人生を生きる方法”をお勧めします。



ちなみにこの1時間以上の講演会を収録した音声は、
このページにメルアドを入れると、
完全に無料でダウンロードすることができます。

http://123direct.info/tracking/af/468904/mZ03mYms-xErXB8Jb



今日も最後までありがとうございます。

皆さんに今日も楽しい一日が訪れますように。



ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ おしちゃってください!