「1000円の歯磨き粉!」と聞いて、どう思いますか?
とても興味深いページだったので、紹介します。
↓1000円の歯磨き粉は贅沢品じゃない↓
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/25707
なるほど。いつも使っている200円の歯磨き粉は研磨剤なんですね。
言われて初めて感じました、時代遅れなんですね。
つまり、このブルーレイとかDVDの時代に、
ベータのビデオ使っているようなものなんですね。
若い人は知らないでしょう。(笑)
でも、きれいにしているつもりで歯を傷つけているなんて、本当に皮肉。
調べれば、たぶんあるんだと思います。
10万円のサプリメント、5万円のシャンプー、1万円の水などなど。
体に入れるものや健康のためなら、
高い物の方が、長期的に考えたらお得なのかもしれませんね。
体はぶっ壊れたら、取替えきかないですから。
やはりメンテナンスを考えていくべきなんだと思います。
【追記】
日本では、もうほとんどバンコクの洪水のニュースは無いですよね。
今週の火曜日に避難先からバンコクへ戻ってきました。
いつもと変わらない日常風景に、「避難していたのは何だったんだろう?」
と思ってしまうぐらい、普通の状態でした。
とはいえ、バンコクの一部やバンコク以外の県の方は、
まだまだ状況は改善しておらず、避難している方もたくさんいます。
少しでも早く日常に戻れるように、
できるだけ政府もいろいろと動いて欲しいと思います。
母から、「山形は水曜日に初雪が降ったよ。」とメールが来ました。
それでも日中は暖かいようです。
温度差があるようですから、皆さん風邪などひかないようにして、
今年の残り1ヶ月を楽しく行きましょう。
今日も最後までありがとうございました。