やる気が出ない、いいアイデアが浮かばない、イライラする

いつもみたいに笑顔で人と接する事ができない、

全く売り上げが上がらない。




そんな時に真面目な人ほど、

モチベーション維持できないのは自分の怠惰な性格のせいだとか、

やる気を出さなきゃと思って空回りしたり、

イライラする自分に自己嫌悪に陥ったりしてしまうかもしれません。




でも、ちょっと自分を責めるのをストップして下さい。




その原因は、単純に疲れが溜まっているのではないですか?

その疲れに気づいていないだけではないですか?




そんな時は、消化のいい物を食べて早く寝ましょう。

お酒は飲まないほうがいいですね。




今日は風呂のあとの一杯を止めて、

テレビも止めて、すぐ寝てみてください。




寝る時間はいつのまにか習慣になっている場合が多くて、

いつもより早く寝る事は、あえて意識しないとできないと思います。




いつも6時間寝ている人は、7時間に睡眠時間を増やしてみる。

たった1時間ですが、バカにできない。




ほとんどの人は、次の日いつもよりもすっきり起きれて、

疲れも取れているはずです。




お酒を飲まないのは、肝臓を休めるため。

消化のいいものを食べるのは、胃を休めるため。




あまり意識していないかもしれませんが、

消化の悪いものを食べたり、お腹一杯に食べたり、

お酒を飲んだりすれば、内臓が全力で長い時間動きます。




それだけ動けば、体も疲れるに決まっていますよね。




思い出してみてください。

偶然に何も食べずに寝てしまった時の、次の日の朝。

胃腸がとても軽かった経験はありませんか?

まさにこの事なんです。




単純に疲れているだけかもしれません。

騙されたと思って、1時間早く寝てください。おやすみなさい。




今日も最後までありがとうございました。

皆さんが、良い夢が見れますように。



ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ おしちゃってください!