こんばんわ
あなたは評価する人間ですか?評価される人間ですか?
これは上司と部下の関係を言っているわけではありません。
才能のあるなしについて言っているわけでもありません。
自分の心の向きについて言っています。
私は以前、評価される人間でした。正確に言えば、
周りに常に評価されていると感じてしまっている人間でした。
恋人にどう見られているのか?
家族にどう見られているのか?
友達にどう見られているのか?
会社の上司や社長に、できる社員と思われているか?
ダメなやつと思われていないか?
そんな事ばかりを気にして、びくびくしていたんです。
つまり、周りに評価されているという心の方向です。
矢印が自分に向かって刺さっている。
痛いですよ、疲れますよ、だって刺さってるんですから。
でもある時を境にして、評価する人間になろうと思いました。
矢印は外向き。周りに対して、
できるだけ曇りのない視点で評価しようと思ったんです。
恋人に対して、家族に対して、友人に対して
長所と短所はどんなところかを考えたり、そして、
できる限りそのままを理解しようと受け入れようとしました。
これは会社の上司に対しても、社長に対しても同じです。
上司や社長の長所と短所も考えるわけです。
マスコミ、芸能人、TVに対して、
有名な大学教授や評論家などに対しても同じです。
自分の価値観で、頭で判断して、
でも、できるだけそのままの相手を評価しようと努力する。
そうすると世界がパーっと広がって、びくびくせず、
自信を持って生きていく事ができるようになりました。
もし、あなたが評価される人間で生きてきたなら、
評価する人間という視点に変えてみると、
新しい世界が広がっていくのではないでしょうか。
今日もありがとうございました。