日本は相変わらず暑いようで、こちらバンコクは日本より涼しい気がします。
最近は夕方に雨が降るので、気温が下がって夜もぐっすり眠れるんです。
そんな涼しい夜に、これを書いています。
皆さん本は好きですか?
私は好きなんですが、自己啓発本がかなり好きですね。
書店には「~が一瞬でできる方法」とか「億万長者になる~」
なんていう本が山のように積まれています。
これだけ溢れているって事は需要があるって事ですから、
みんなが成功したいんですよね。
逆に言うと、みんな成功していないって事ですね。(笑)
私の想像する成功者って、スーツでびしっときめてて短髪。
周りの社員が体からエネルギーをほとばしらせて仕事をして、
でも笑顔が絶えない会社で働いている。
大勢の人の前で講演をしていて、割れんばかりの拍手をもらっている。
奥さんも子供も幸せそうで、体から光が出てまぶしいぐらい。
こんな感じでしょうか。
お金があるというよりも、人間的に素晴らしいっていうイメージですね。
今日会社で、ふと気づいたんです。
自分は成功者になりたいんだったら、何をするべきかって。
自己啓発本には、心理学を勉強しろーとか投資について勉強しろー
とか目標設定しろーとかいろいろ書いてあって、
今までは、なるほどなー!なんて感心してた。
もちろんそれも大事だけど、違うかもしれないって思ったんです。
お客さんの電話一本に、どれだけ気持ちを込めて対応しているか?
隣に座っている同僚に、どれくらい感謝や思いやりを表現できているか?
掃除担当のおばちゃんを気づかった事があるか?
飲み会の幹事を本気でやった事があるか?などなど。
成功者って自分を表現して人に影響を与えて、
人を幸せにできるのが成功者だと思うんです。
今ここで、今すぐにできる事が山のようにあったし
いくらでも成功者の練習できるじゃないのよ。(オカマ?)
なんで今まで気づかなかったんだろう。