人生を楽しめるように願って、お話をシェアさせていただきます。
人生で、たとえば、
どれだけお金が稼げたか?
売り上げはいくらあがった?
コミュニケーションはうまくとれたのか?
ちゃんと伝わったのか?
人数はどうだったか?
成績は、いま何位なのか?
ライバルのあの人には負けていないか?
好きな人とつき合えるのか?
日記のコメントは、何件つくのか(笑)
など、「結果」ばかりを気にしてしまうことがあります。
というか、「結果しか見ていない」ときがあります。
そんなときは、どういう状態でしょう?
それはテニスの試合でいうと、「スコアボード」しか 見ていない状態です
テニスでは、目の前のボールや、目の前の相手を見て、 100%いい球を打つことだけに、集中しないといけません。
それができた人は、勝てます。
結果ももちろん大事なんですが、 いま、何対何かな、3-5で負けてるな、4-5だなとか、 いちいち気にしていたら、ボールを打つのをミスします。
相手やボールだけ、見ていればいいんです。
スコアボードは、たまに見ればいいんです。
いちいち見る必要はないんです。
単なる、現時点での評価でしかないから。
点数は、あとからついてきます。
試合はまだ途中です。
いまは負けていても勝てることをやってれば、自然に勝てます。
いま、自分のできることを、やりきるだけです。
いま、目の前にいる人を喜ばせるだけです。
いま、目の前の仕事をやりきるだけです。
いま、目の前のことを楽しんで、感謝して、味わうだけです。
それができれば、自然にいい結果は出ていますよね 。
商売なら、目の前のお客さんを喜ばせることだけ考える。
家族と遊んでいるなら、ただ遊ぶ。ただ楽しむ。
迷いがあるときは、スコアボードを気にしすぎているときです。
いま何点であっても、やることは変わらないんです。
ベストを尽くすのみです。
あ~、何点になっちゃった・・どうしよう・・とか、気にすればするほど、勝てなくなります。
すごく、シンプルなんですね。
難しくしたら、負けるんです。
いろんなことを気にして考え出すと、だいたいテニスでも自滅する
人が多いです(笑)
迷いながら、どっちつかずのまま、打ってしまうから。
スコアボードは気にしないで、ただいい球を打つことだけ、 考えましょう
それができたら、あとから結果はついてきます。
結果は、試合途中ではなくて、あとで見ましょう 。
人生の試合はまだ終わっていないから
いまを、生きましょう。
いまを楽しみましょう
あなたが、ステキな人生を歩めますように願っています。
読んでいただき、ありがとうございました。
iPhoneからの投稿