なかなか、
錦戸亮くんのことや関ジャニ∞が
書けなくて、、、
どう書いていいのか、分からなくて。
前から噂があったので突然のことではなかったのですが、
渋谷すばるくんの時と同じくらい
思いの外、ダメージが大きいです( ;∀;)
エイターさんのブログを読んでは、
「うんうん分かる」とか
「そうですよね〜」とか、
「へぇー、そうかあ」「なるほどー」
なんて思いながらも、
メソメソ・゜・(つД`)・゜・ウルウル
メンタル弱すぎ。。。
そして、ブロガーさんは皆さん考え方が
すごく大人で、冷静で理解を示されてました。
私なんて、すごーく駄々っ子で割り切れなくて
子供っぽい考えでいたから
恥ずかしい〜
色々と時差があったり、感情がぐちゃぐちゃなことを書いてるかもしれませんし、
検討外れなことを書いててアホかと思われるかもしれませんが、
想像や憶測が多めですが、
今の心境を綴っておりまして
ただの独り言だと思ってご了承下さい。
長文になってしまいましたので、
長文が苦手な方はスルーしておいて下さい。
退所発表の夜に、
村上くんと大倉くんが取材に応じましたが、
村上くんが都内で収録を終え、
移動の車中で取材を受けたことを知って、
忙しいのに、
見えないところで大変なんだなぁって。
しかも、わざわざ大倉くんが合流して。
サンスポコム@SANSPOCOM
関ジャニ∞・村上信五、胸中を語る「ジャニーさんからの宿題」 https://t.co/BCw3oSNo4a
2019年09月06日 05:50
詳しくは↓
二人が取材を受けたことは翌朝お友達から教えてもらって、あちこち読みあさりました。
とにかく、大倉くんが「やめません」
って言ったことにホッと胸を撫で下ろす。
そしてウルウル(。இ﹏இ。)
昨年の台湾公演後の9月頃から話し合いを始めたそうです。
目標にしていた台湾公演を終えたばかりなのに、、、
しかも、11月の振替と追加公演があった時には、話し合いが継続中だったんですね。
(笑顔やったし、楽しかった。
でも、その頃のエイトの心情を考えたら泣けてくる。
すぐに人の気持ちに寄り添い過ぎちゃう)
メンバー全員が満身創痍だったと。
全身傷だらけで、
心身ともにボロボロで。。。
。・゜゜(ノД`)
昨年の夏は、格別に暑かったのもありますからね(-_-;)
渋谷すばるの存在は
エイターにとってはもちろんですが、
エイトにとっては想像以上に
凄く大きくて、偉大だったんでしょうね。
その抜けた穴は大き過ぎて埋まり切らなかったのかな。
大倉さんは「抜けた穴を埋めるんじゃない」って言ってましたが、結果的にはそうゆうことになるんでしょうか。
6人でやろう!って決めて、
いざやってみたら想像以上にキツかった、、
20年以上も一緒にやって来た訳ですから
それはそうですよね。。。
大倉くんの昨年のストーカー騒動の時に
「やめたい」みたいな事を言ってた時は
本当にやめたいと思ってたんでしょうね。
エイト全員が
緊張の糸が切れたみたいな、
ジュニアの頃から、ずっーっと走り続けてきて疲れてしまったというか、
心が折れてしまったといいましょうか、、、
始めるんだぜ!
と言っても、始められなくて
進めるんだぜ!
と言っても、進められなくて。
でもこれからは本当に、
始めてくれるだろうし、
進んでくれそうな気がします。
そしてよくぞ、5人は関ジャニ∞を続けることを選んでくれたと思います。
ありがとうございます。
村上くんがラジオで
「今までは上へ上へと言ってきたが
これからは前へ前へ」
って言ってたと聞きました。
“前へ前へ”が、私に響きました。
丸ちゃんが『大切な日』と『サタプラ』で
話してくれたこと、感動して泣いてしまった。
私は今でも「何でー?何でー?」って
思っているけど、
もう考えるのはやめよう。
チャプターの始めは
目の前の向こうへ。だから。
丸ちゃんのお顔が疲れているように見えました。
マルターのお友達が、
「何て言おうか、前の晩に考えてて眠れなかったのかな?」って教えてくれました。
去ってく本人は無言のままやけど、
残されたメンバーは、コメントをしないといけない。
(すみません、いつまでもウダウダ言ってしまいます)
でも、今まで芸能界でやってきて、
それなりの経験も積んできかたら、
すごく気を遣って、
言葉を選んで話しくれました。
この先、いつかヨコやヒナちゃんや安くんも話してくれる時がくるかもしれませんね。
でもやっぱり、本人から話して欲しかったよ
(諦めが悪い💦)
そして土曜日の大倉くんのラジオ📻
ラジオ冒頭で、大倉くんが、エイターへ向けて書いてきてくれた手紙を読み上げてくれました。
いっぱい、いっぱい考えて、
時には書き直したりして、
一生懸命書いてくれたのかな?
って思ったら愛しくなったよ。
高橋優くんのファンの方々や一般のリスナーさんの方々へ「すみませんねー」って気を遣いながら。
(周りをよく見れてる大倉忠義)
ラジオを聞きながら、
大倉くん自身の声で聞いたら、もう号泣ー
・°・(ノД`)・°・・°・(ノД`)・°・・°・(ノД`)・°・・°・(ノД`)・°・・°・(ノД`)・°・
翌朝、全文が載ってると教えてもらって
読みながら号泣ー
・゜・(つД`)・゜・・゜・(つД`)・゜・・゜・(つД`)・゜・
文を読みながら、タイムフリーで
また大倉くんの声を聞いたら号泣ー、号泣ー
( ;∀;)( ;∀;)( ;∀;)
手紙の全文が載っています。
モデルプレス@modelpress
【#大倉忠義 手紙全文】#錦戸亮 への本音を綴った10分間の手紙 「めっちゃしんどかった。でも改めて関ジャニ∞を愛しているんだと再確認できる時間でもありました」「ぽっかり穴が空いたみたい。うん、すげえ寂しいですね」#大倉くんと高橋くんhttps://t.co/nXIlx8I7xA
2019年09月08日 00:48
ORICON NEWS(オリコンニュース)@oricon
関ジャニ∞大倉、錦戸脱退に言及「すげえ寂しい」 葛藤や苦悩の2年間を激白【手紙全文】https://t.co/O4NlWWtaSr #関ジャニ #錦戸亮 #大倉忠義 #ジャニーズ #ニッポン放送 @1242_PR
2019年09月08日 05:01
昨年のツアーが終わって
心がすりきれて限界だったなんて。。。
来年のことや今後のことが考えられなかったと。
そう言えば、昨年の秋の雑誌の取材で、
歯切れが悪かったと言うか、
今後の関ジャニ∞を話してなかったと言うか、
前向きな言葉がなくて、
その頃から違和感を抱いていました。
大変なのを承知で、エイターに安心してもらう為に47都道府県をやろう!って決めてくれたんですね。
「傷だらけでも泥臭くても前を向いて
エイターにこれからの決意と覚悟を見せなきゃいけない」
エイターのことを一番に考えてくれるエイト。
男前すぎます。゚( ゚இ‸இ゚+)゚。
でも無理はしないでね(心配性の母目線)
「みんなはまだ立ち止まってもいいし
後ろを振り返ってもいいと思う。
前を向いた時に、ちゃんと僕たちが立っていられるように、笑顔で迎えられるように準備をします」
「15年間は本当に宝物のようなキラキラした僕にとっての青春です。だからこそ15年を祝ってもらって、めでたいライブを悲しいものにしたくなかった。
エイターには心から楽しんで欲しかったので、発表はライブが終わってからと決めました」
「ライブが終わったばかりで、発表も2日前にあって正直、心身ともにすごく疲れています」
「エイターのみんながいてくれたから
この半年間ずっと笑顔でいられました。
ライブでも笑顔で会えるといいな。
これからもこんな大変な俺たちだけど、よろしくお願いします」
「これは個人的なことを言わせてもらいますが、もし次こうゆうことがあるなら、僕はもう終わりでいいと思うし、ちゃんとお互いの心の準備が出来るよう発表したいと思います」
大倉さん、ありがとう!
素直な言葉でストレートにありのままを正直に手紙を書いてくれてたと思います。
大倉さんの気持ち、すごく伝わりました。
私も少しは前を向けそうです。
手紙を読んだあと、再度エイター以外のリスナーさんへ「ありがとうございました」
ってお気遣い。
以下、手紙以外のトークの要点だけ。
ニュアンス多めですがすみません。
ライブの構成演出は、自分がしたいなぁって。
どんな構成でも、腑に落ちない子がいるし、受け取り方が違う子とかいると思うけど、
自分が十五周年のライブを作りたかった。
どうやったら、客席の近くへ行けるんだろうとかって考えて、近い公演にしたかった。
デビュー前から応援してくれてる方々や途中からファンになった方々も喜んでもらえるように。
オープニング映像で松竹座の緞帳とリアルに松竹座のブザーを“ブー📢”って。
多くの方々が15年前の僕たちに会えてないから15年前の松竹座へ連れていきたかった。
(大倉くーん、松竹座の緞帳とブザーはすぐに分かったよ!
そして私達を15年前へ連れて行きたかったって意味だったんだね。
教えてくれてありがとう!)
すばるくんも内くんもおったことは
ウソにはしたくなかった。
最近はバンドも多かったから、
バンドじゃない自分たちの魅力も見て欲しかった。
関係者の方々に「もっとバンドを聞きたかったよ」って言われたけど、今回の事は、
オレらとファンの為ののライブだから、
大事にしたかった。
ありがとう大倉くん。
エイターは愛されてるね~
大倉くんと関ジャニ∞の誠意が伝わったよ。
私は、バンドもダンスも好きだから大丈夫。
自分たちも楽しかったしー!
高橋)へー、素敵だねー!
大倉さん、めちゃくちゃ楽しいライブだったよーヽ(*´▽)ノ♪
ありがとうー!
高橋)アコースティックも良かったですよね♪あれもバンドって言えばバンドですね。
エレキの音を使わないってムズいですからね。
生音だから、ミスったらバレるしね。
綺麗な音を奏でているから素晴らしい。
関係者はそこを見るべきだよね。
オツな部分ですよね。
関ジャムを5年間やらせて頂いたからだと思うし、それも詰め込みたかった。
とにかく楽しかったライブ♪
6人で15周年ライブ『十五祭』を9/3まで走り切れた。
次の日はジャニーさんのお別れ会で。
はいはいはい、僕らのセットでジャニーさんのお別れ会だったので。
全エイターさんも思ったよね。
なんだか、誇らしかった。
この先、ずーっとあの映像は残っていくだろうから、関ジャニ∞『十五祭』のステージやスクリーン、照明セットがそのまま使われてましたので。
あの映像を見たら、色々な感情が涌き出てくるだろうけど、このタイミングで、
関ジャニ∞のライブとジャニーさんのお別れ会が重なったことを、神様の思し召しだと思うよ。
(レポーターさんも、関係者と一般を合わせて9万人越えの参列者は東京ドームだからできたことって言ってましたので、ジャニーさんも喜んでいると思います)
一般の方々が88000人もいらっしゃって、
その数字を見て、ジャニーさんから
「頑張れよ!」ってエールを送ってもらってるようで、一層頑張らないとって気持ちになった。
(エイターは)急いで腑に落ちなくてもいい。
オレらは一年前から話し合ってきたけど、
2日前に聞いたばっかりで、整理がつかないのは仕方ない。
僕らも、いざ5人になってみてどうなるかってのは、これから考えていくところ。
オレたちが勝手に47って掲げたけど、
みんなは無理しなくていい。
休むことも、立ち止まることも出来ただろうけど、それをしちゃうと、動き出すのに今よりもっと力が必要だから、
(精神的にも、体力的にも)
ずーっと走り続けてないといけない。
次のところから、「こんちきしょー!」ってのがあるから、みんなはそのまんま無理せずいてくれたらな。
それでも、色々心配しちゃうのがエイターで
そんなに無理しなくてもいいよって思うけど、
マグロのように泳いでないと生きていけないって思うのなら、とことん行ける所まで行ったらいいと思う。
「自分たちは男たから」とか、
「エイターを引っ張らないと」って頑張らずに
エイターに助けを求めてもいいんだよ。
全然カッコ悪いことじゃないと思う。
むしろ、頼りにしてくれたらエイターは嬉しいです。
私達も一緒に走り続けるから。
エイターは隣に寄り添い、
時には後ろから背中を支え、
時には手を引っ張って前へ前へ進んで行くよ。
一歩、一歩、ゆっくりでもいいから確実に。
エイトとエイター、共に歩んで行きましょう!
大倉さんが、手紙の最後に
「次、こうゆうことがあるなら、僕はもう終わりでいい」とあって、
私は、昨年のストーカー騒動のときに
大倉さんがやめるときは、お茶の間エイターになる。
と決めました。
そんな日が来ないことを願っているけど
もしもの時は、私は大倉さんに従います。
でも、まだまだ緑エイターでいさせて下さい。
あなたの笑顔が大好きで、
あなたの笑顔をまだまだ見たいから。
見れたら幸せになれるんだもん🍀
あなたの笑顔を“守りたい”。
←言いたかっただけ。
ヤスダーの次女が、発表があってから
ボソッと、
「もうアイスクリームが見れないんやな」
って呟いた。
『アイスクリーム
』が大好きな次女。

そんなん言ったら、『torn』も
『Steal you love』も見れない(ノ_<。)
寂しいよ、亮ちゃん。。。
減るのって寂しいね、、、
減るのが寂しいなって思ってたら、
ある記事に、「ゲストボーカルを迎えるのもいい」みたいなことが書いてあって
Real Sound(リアルサウンド)@realsoundjp
【アーティスト分析】関ジャニ∞ 錦戸亮脱退に寄せてーーまたいつか8人で集まる日を夢見てhttps://t.co/DJEy7xvwTz #関ジャニ #錦戸亮
2019年09月06日 13:25
関ジャニ∞なら、前例や習慣に縛られず
発想と逆転で“今”を楽しんでいく力があるはずだ。
とも書かれてました。
減って寂しいなら、
増員したらどうかしら?
なんて思ったりして、、、
あー、すみません。
こんなことを言ったら非難轟々ですし、大炎上でしょうけど、アホな妄想やとお許し下さい。
もしも可能性があるならば、
あの人とか、あの人とか、あの子とか、、、
あくまでも私の勝手な妄想ですのでお許し下さいm(__)m。
とにかく、これからも大倉忠義がいる限り、私は関ジャニ∞を応援していきます。
最悪で最弱な時でも。