ロケ地巡り『大阪ロマネスク』MV | 大倉忠義&重岡大毅を中心に関ジャニ∞とジャニーズWESTを応援するちよブログ

大倉忠義&重岡大毅を中心に関ジャニ∞とジャニーズWESTを応援するちよブログ

大倉くんと重岡くんを中心に関ジャニ∞とジャニーズWESTを応援しています。オカン気分で自己満足に気になる事を京都からありのままに叫ぶブログです

娘二人もエイター&ジャスミン
長女は村上&桐山
次女は安田&小瀧

関ジャニ∞アルバム『GR8EST』
に収録の『大阪ロマネスク』MVの
ロケ地巡りへ2回に分けて行って来ました。




すでに多くのエイターさんが
ロケ地巡りへ行かれていますし、
地名やお店の名前も出ていますので、
ここでは伏せずに書かせて頂きます。
ご了承下さいませ。




まず向かったのは、
丸山隆平くんと大倉忠義くんのロケ地です。

西淀川区、阪神電車『福』駅。


大野川緑陰道路という自転車と歩行者専用道路をずんずん行きます。


すると、この自動販売機が見えて来ます。

この付近が丸ちゃんの撮影場所です。


丸ちゃんが見上げて、ドローンで撮影した所は、自動販売機前の横断歩道です。



丸ちゃんがパンをパクついていたイス。
ハトもたくさんいます。


イスを少し戻った所に、
丸ちゃんの自転車を立て掛けてた木と
丸ちゃんが立ってた木。

丸ちゃんが顎外しのギャグをしてた木の前

実は、この木を探し回っていたら
靴の裏に違和感が…

靴の裏を見てみると…Σ(゜Д゜)

ワンちゃんかネコちゃんの忘れ物を踏んづけてしまったようです…(((^_^;)

ウンが付いたとポジティブに
思うことにしました(^o^)


気を取り直して、ここから先へ緑陰道路を終わりまで行きます。


ここを出て、淀川堤防へ上がります。


大倉くんの撮影場所です。
後ろにヨドコウの工場が見えます。


土手を上がると、すぐにこの文字が!
8!
∞にも見えるし、
どちらにしても嬉しいです。


大倉くんの撮影したシーン



川の対岸のビルをバックに。

サングラスを掛けながら土手を上がるシーン


階段があるのですが、草がボーボー( ゜o゜)

一番行きたかった大倉くんのこのシーン。
寒そうにベンチコートにくるまって
寒さをしのいでいる大倉くん。
それなのに、草がボーボー( ̄。 ̄)

ここに座って川を眺めたかったのに〜
残念…(>_<)
夏はやめて、
冬に来た方がいいかもしれません。
でも冬は風が強いだろうなぁ…



またリベンジを誓って、
次に向かったのは福島駅。

錦戸亮くんの【エスパス】

大人のお子さまランチを食べました。
なかなかのボリュームで美味しかったです。
これで1000円は安い!


錦戸くんが覗いてたドア
このドアが固くて、なかなか開きません。
思いっきり引っ張って下さい。


錦戸くんが座ってたお席

こちらのカウンターも。

こちらのエスパスさん、
13時頃にはお店を閉めてましたので、
早めに行かれる事をおすすめします。



次は心斎橋にあるお好み焼き屋さん
横山裕くんの【なんじゃもんじゃ】

お店は2階です

ランチを食べたばかりなので、
お好み焼きをお持ち帰りでお願いして
焼いてる間に店内のお写真を撮られて頂きました。

横山くんと関西jrのお席

横山くんがもたれ掛かって歌ってた所
普通の壁でした。


ここからは、2日目です。


村上信五くんのロケ地へ。

中央線大阪港駅下車、6番出口から
【ジーライオンミュージアム】
クラシックカーのミュージアムで
ジャニ勉エイトブンノニで
すばるくんと錦戸くんが来た所でもあります。


こちらのガーデンは、
ジャニーズWEST中間くんがロケで
手入れをした所です。


赤レンガの建物が2棟あります。

左手に駐車場がありまして、
この中で村上くんが撮影してました。

ここは屋根がありません。
あいにくの曇り空でした。

102の数字が見えます。

バスケットゴールはありませんでした

ベンチは駐車場前から運んできたと思われます。ベンチは幾つかありました。



難波駅へ行き、
南海電車ラピートで関西空港へ。

初めて乗りました🔰
一度乗ってみたかったのです。

シートも広くて楽チン。
座席指定です。
35分程で関西空港へ着きました。

帰りは普通に急行電車で帰りました。
45分ほどだったと思います。

時間はさほど変わりませんので
特急券がいらない分、
急行でも良かったですね。


関西空港の
電車の改札は南海もJRも2階にあります。



ターミナル1の建物へ入り、


1階へ降りてインフォメーション横に、

関ジャニ∞の巨大パネルがありました

確か7/14まで展示だったと聞いたので
とにかくこれを撮りたかったのです。


大阪ロマネスクのMVが流れてました。



多くのエイターさんが、撮影に来てました。




ここは、関空展望ホールスカイビュー
エントランスホール側



車かシャトルバスで行くそうですが断念。
いつかリベンジしたいです。



帰りの電車の中から撮りました






渋谷すばるくんの古民家は

大阪堺市にある古民家カフェ【Flower】
だそうです。
HPのお写真をお借りしました。


しかし、こちらのカフェは日曜日のみ営業
だそうで、行かれる際はHPで営業日を
ご確認の上行かれる事をおすすめします。


【追記】

1、2、8月はクローズだそうです。
エアコンが故障しているからだそうです。



しかし今年2018年は、
関ジャニ∞京セラドーム公演に合わせて
8/22〜27日の6日間営業されるそうです。
有難いですね。





安田章大くんの撮影場所は
スタジオかモデルルームを借りたのかと
思いましたら、とあるマンションの一室を
借りて撮影したそうです。
ブロガーさんから教えてもらいました。
ありがとうございますm(__)m