8月16日にマクワウリを収穫しました。
サブ畑で栽培している「マクワウリ」は、マルチ使って5月26日に苗を植え付けました。
この画像は7月16日に人工授粉した時のものです

この画像には2号が映っていますが1号・2号が同じ蔓になっているので、大きい方の1号さんを優先して、2号さんはカットしてしまいました(2号さんごめんなさい)
授粉後1ヶ月になったので1号を収穫してみました
大きさはマジックペン程です
重さを計ってみると!
778グラムありました
カットした中身は!
良いじゃないですか
早速デザートで頂きです
3号は明日収穫しようかな~!
メイン畑の🥒キュウリ・🍆ナス・🍉小玉スイカを16日に撤去しました。
キュウリ
ナス
小玉スイカ
小玉スイカの苗はすっかり枯れてしまいましたが、実が2つ程なっています!
こちらは7月17日に授粉したもの
こちらは7月29日にしたものです
枯れたので、仕方なくマクワウリと一緒に収穫しました
重さは779グラム、受粉から30日目の収穫です
カットしてみると!
こんな感じ、食べられそうです
もう一つは406グラム、大きさは野球のボール程!
授粉から18日です、こんなもんでしょう!
さすがに甘味が無く食べられません
メイン畑には🍅トマト・ピーマン・オクラがまだ残ってます。
次はダイコン畑にします。
まだ耕すのに日数があるので、もう少し収穫出きるかな?