しまね花の郷に
 
冬咲きチューリップを見に行った時は、こんなに咲いていました
 
 
会場内にこんな案内が!
 
後日体験しに行って来ました。
 
時間前に駐車場に着いたのですが満車状態、日曜日なのでこの混みようです。
 
冬咲きチューリップを見に行った時は(平日)ガラガラ状態でしたが!
なんてこったです、仕方なく隣接する建物の駐車場に車を止めて!
 
入園しようとしたらこんな状況、並んでいるではありませんか!
 
もう開始時間の14時、入園出来たのは30分遅れ、会場では抜き取り体験が始まっています。
入園出来ても更に会場前で30分程並び!
会場は大勢の人がチューリップを抜いています
 
これはヤバイ、順番が来るまでにチューリップが残っているのだろうか?
残念でした、残っていたのは赤と白と花無しチューリップがまばら!
 
一人8本の制限があったので、ばあばと合わせて16本抜き取りましたが。
 
花が切り取られているので、花の色が分かりませんが、もしかしたら黄色・ピンクかもで何本か抜いておきました。
 
あれれ!良く数えたら15本、1本損してしもうたわ!
 
入園料一人200円払っているので、400円で球根が15個では得だったのかな~。
切った花はいけて楽しみました。
 
後は我が家のプランターに植え替えて球根を太らせます。
 
 
お気に入りの色の花を取るのであれば、もっと早めに入園しておいて会場で時間が来るまで並ぶしかないようです。
来年はどうしようか迷っています🌷