1月9日、今年初の吹き矢の練習会をしました。
練習に入る前に、恒例の風船割りからスタートです。
好きな色の風船を選んで順番に割ります。
的に風船を付けた写真、撮り忘れてしまいました。

風船の中には、番号札が入っています。
矢で割って出て来た番号の賞品がお年玉でゲット出来ます。

今回は経費削減の為、部員の家にある不要品を提供して頂きました。
色々な物が集まり、中にはかなりの豪華賞品もあった様です‼️

初吹き会に使うガーランドも作ってみました。


10日には正月気分もすっかり抜け、今年初の公園のウォーキング、約2週間振りです。

暖かい冬です、公園内の紅梅が咲いていました。
何時もより早い開花です。




今年の冬は、まだ雪を見ていません。
未だ、交換した冬用タイヤが全く役に立っていません。