12月7日(土)に9月末に行ったきりの、ばあばの実家(今は空き家)の
掃除に行って来ました。
12月になると家の周りに落ち葉が溜まり、毎年この時期になると
掃除に行く事にしています。
我が家から車で25分程走ると海が見えて来ます。
ここは日本海、風力発電の塔が並んでいます。
雲が低くたれ込み、いかにも山陰の海です。
海沿いを走る事10分、実家のある集落に到着です。
実家の近くに車を止め、歩いて行くと!
落ち葉でこんな感じに!
家の勝手口側には道路があり、道路に落ちた枯葉が車が通るたびに
下に落ちて来ます。
早速落ち葉のかき集めです、ごみ袋4袋程集まりました。
落ち葉が無くなりスッキリです。
落ち葉を集めている間、ばあばは家の中の掃除!
一通り終わり落ち葉を捨てがてら、裏山のミカンを見に行って来ました。
日当たりが悪い所に3本のミカンの木があります。
期待はしていませんでしたが、そこそこに実を付けていました。
鹿や猪が出るので畑が荒れて足場が悪く、実を採るのに苦労します。
少し酸味がありますが、坂道をここまで来たのでミカン狩りをし、
背負い駕籠に詰めて戻りました(20キロ程ありました)
夕方になったので里の海を写真に収め、帰る事にしました。
枯葉がまだ落ちるので年が明けたら、また掃除に来なくてはなりません。
五月くらいになれば、こんどは草取り・・・
空き家も色々手間がかかります。