7月28日に山陰地区のスポーツウエルネス吹矢大会が、

出雲市斐川町のアクティーひかわ体育館でありました。

この大会は島根・鳥取両県が交互に開催し、今年は島根県の開催で

両県合わせて50人の会員が参加しました。

 

アクティーひかわ体育館です

 

 

 

地元開催の大会なので、早めに会場入りして準備です

参加者が少なく、10レーン程の設置です

 

 

7月終わりの大会なので、館内は競技の熱気と気温の高さでサウナ状態、

外気温は34度、大汗をかき・うちわであおぎながらの大会スタートとなりました

(風に影響されるので、窓を開閉する事が出来ません)

 

 

あちらこちらから「この暑さでは競技に集中出来ないよね」の会話が!

 

 

やはり気温の影響は競技にも現われ、大会の結果は10メートル男子の

優勝が180点、女子に至っては160点の低い結果です。

高齢者の集団には、大変キツイ大会になりました。

次回の鳥取県大会は、5月頃にやると運営委員が言っていました~(^_^;)