3月8日に雲南市大東町春殖地区の赤川沿いに咲いている河津桜を

見に行って来ました。

1キロに渡り約250本ありますが、少し早かったか7分咲き位でした。

河津桜はソメイヨシノと比べると、ピンク色が鮮やかで私は好きです。

 

 

 

 

 

天気も良く青空に映えてとても綺麗です。

 

 

 

川の対岸には、JR木次線の列車が走っていました。

 

 

何時もウォーキングしている公園の入り口に杉の木があります。

     

 

 

なんといってもこの時期は花粉症で大変!

この杉も花を咲かせ、花粉を飛ばしています。

 

何で公園に杉などがと思いますが、元々この場所にあったのか

公園を作る時に植えたのかはよく分かりません。

同じ花でも、好まれる花と嫌われる花があるんですね!