5月連休に入ると苗を売っている店が混むので早めの購入です。

農協のグリーンセンターで買った苗がこれです。

この苗は大葉です。

夏は大葉があると色々薬味に使えて重宝です。

 

 

奥の3本が大玉トマトの桃太郎です。

手前がミニトマト。

 

 

奥の3本がきゅうりで手前がピーマンです。

 

 

奥の2本が小玉スイカ(赤と黄色)、今年は2本にしました。

手前はプリンスメロンです。

これで夏野菜が勢揃い、いよいよ植え付けです。

 

 

大根を作っていた畑を夏野菜用に耕し六列の畝を作りました。

 

 

4月27日に苗を植え付けました。

奥から、大玉トマト・ミニトマト・きゅうり・ピーマン・大葉・プリンスメロンです。

キヌサヤで隠れていますが、小玉スイカも植え付けてあります。

 

 

小玉スイカをリング支柱で囲いました。

つるが伸びたら棚を作ります。

キヌサヤの収穫が終わったら、ナスを植え付ける予定です。

 

 

キヌサヤは、昨年と比べると10日位遅れています。

4月27日の写真です、花数が少ないです。

 

 

収穫出来る鞘を一つ見つけました。

 

 

飛行機東京から孫達が7月の終わりにやって来ます。

孫達が収穫して喜んでいる顔が見られる様に頑張って育てま~すスイカ

 

 

おまけ 下矢印