6月10日に人工受粉した小玉すいかを収穫しました。
日数は38日目で、苗も枯れ始めていたので収穫しました。
(目安になる収穫は受粉から35日から40日です)
収穫時の苗の状態です。
収穫したスイカです。
重さは1.2キログラムありました。
収穫後のスイカを切ってみました。
味も店で買うのと一緒です。
まあまあの出来です(苗が枯れてきていたので、どうかな~と心配でしたが・・・)
もう一つのスイカは2日後に収穫する予定です。
孫達に食べてもらうつもりで作りましたが、タイミングが合いませんでした。
今回は、すいか1・2号だけで終わってしまいましたが、3号が出来ていれば
孫達が食べる事が出来たかもしれません(+o+)
ちなみに、孫たちは月末に来る予定です。
来年は、苗を2本にして挑戦です。
ほかの夏野菜はどうでしょうか?
ミニトマトはブドウの房の様になっています。
きゅうりもまだまだ花が咲き続けてます。
毎日、2・3本は収穫してます。
ナスも順調です。
今年は、葉が虫に食われていません。
サツマイモはつるが伸び放題です。
庭一面に広がってしまうかも・・・・。








