今日から6月です。
我が家のお飾りも、6月の梅雨の季節に合わせて入れ替えをしました。
5月の端午の節句から蛇の目傘に衣替えです。
写真に写っているカエルは、ガラス品を購入した物です。
梅雨から連想するものと言えば傘!
そこで、飾り物を手作りの傘にしてみました。
5種類の傘のうち2つ程、蛇の目柄の傘にしてみました。
大きさが分かるように500円玉を一緒に写真に撮りました。
色紙・千代紙を丸くカットし、12等分に折り目を付けました。
蛇の目は赤・紫の色紙の上に白色の紙をドーナツ形状にして、張り付けてあります。
傘骨と取っ手は楊枝で作ってあります。
中心は半球状の木のパーツに穴を開け、取っ手になる楊枝を差し込み、
周りに傘骨を接着しています。
傘を入れ替えるとこんな感じです。
6月いっぱいテレビの前に置いて、眺める事が出来ます。






