国語に関しましては、


ゆめさの作文から、


改めて、考察。







すごい❗️



宿題でもないのに

すばらしい

d(^_^o)


わたくし、


ゆめかは、


アクセサリー

つくってるだけだから。


天井に飾ってる??

れいのあれさあ、、、

(ララのつぶやきのことは、

ジジのことを知れば、

より詳しく分かると思うので、

こちらから)



天井にぶらさげ、

表紙にもなるはずの

この作品が、、、


今朝、、、、

そう!

勘のいい人は、

もうお分かりになるでしょう。


ボカーン

バサーって



とんだー

とんだー

とんだー


受験シーズン真っ只中ですが、

大丈夫大丈夫大丈夫🙆‍♀️🙆🙆‍♂️

お○○     なんか、いません。



確実に、


とびました(((o(*゚▽゚*)o)))♡


下に誰もいなくて、

よかったです。


  やっぱり、とんでないやん

ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3



その後、


校長になったゆめさ。


当時の作文の考察は、


自由に表現すれば、


なんでもあり。


はなまる💮



教師一年目。


大変なことだらけでしたが、

あったかい、

エピソードもありました。


「先生のおかげで、

娘は、作文を書けるようになりました。

ありがとうございます。」


と、保護者の方から、

お手紙をいただいたり。


何が驚いたか???


何もしていないから(^◇^;)


ただ、きっと、


わたしに伝えよう!


という気持ちで、


表現してくれたんだと思います。



まだまだ、


校長になったばかりの


わたしのこの拙いブログ。


上手に書かないと!


書き方を学ばないと!


と、、、





こんな本まで購入し、


読みました。


一流のライターさんて、


すごい勉強されておられていて、


尊敬します。


この本からの学びは、


確かに学びではありますが、


当時、


作文を書けるようになった


彼女の気持ちが、


今、


なんだか、分かります。


ありがとうございます。

出会いに感謝です。

╰(*´︶`*)╯♡


校長になれたのは、


みかさんのおかげです。


教育とは、


可能性を引き出すこと❗️


コーチングも、

似ている


【勇気ある決断をしたそれからの話↑】