初代「メジャーリーグ」出演タフサイニングOBなど | 助っ人先生のブログ

助っ人先生のブログ

子供時代に好きだったプロ野球、MLB、NBA、日本サッカーなどに関するギャラリーと薀蓄

こんにちは、ebayウィンドーショッピングが日課の助っ人先生です。今回はMTDさんから9点、RYAさんから3点購入。MTDさんの方のサイン写真がアクセスできないのでサインなしの写真をひとつ見せつつ紹介します。

 

MTDさんからは苗字アルファベット順にブロック、チャールトン、ノークス、ジェフ・ラッセル、サイツァー、ロビー・トンプスン、アップショー、ヴァン・スライク、ピート・ヴッコヴィッチ。トンプスンとヴッコヴィッチ以外は89Dのサイン入りです。このヴッコヴィッチはおなじみ「うてましぇ~ん」の西武ジョージ・ブコビッチではなく同時代の投手。

 

これのサイン入りを確保

 

ボールペン書だったことと業者が彼の名前を誤植(ユコヴィッチと書いてあった)し出品していたせいで売れ残っていた。西武のブコビッチは有情なサイナーでこちらはタフサイナー。

 

映画「メジャーリーグ」にて少しドン・マッティングリーを思わせるミーンな豪打者の役で出演したことでも知られる。82年サイヤング賞受賞者。

 

こちらはレギュラーカード(代替写真)

 

あと89Dの88AS版ラッセルサイン入りがあったのでおもしろかったから購入。あの年のラッセルは通年で3.82ERA10勝9敗ととてもASクラスではなく見える。しかしASのある7月10日までなら3.16ERA8勝2敗。アメリカの「必ず各チームから少なくとも一人は監督推薦含みで選ぶ」という慣習のおかげもあってレンジャースを代表して出場。後半戦不調のチームを上回る炎上っぷりだったことは忘れてあげよう(涙)実はこの年ラッセルはシーズン序盤5月6日まで中継ぎをしていた。しかし若手の快腕ウィットがスランプで二軍調整を通達されると先発にスライドされバレンタイン監督の期待に応えている。ちなみに7月7日に一軍復帰したウィットは失速したラッセルを補い後半戦8勝5敗と健闘した。

 

MTDさんからも89D版を買いましたがRYAさんからもケヴィン・サイツァー初期3点ロットを購入。これでサイツァーを大幅に強化。小さい頃から好きな選手ですが、今までは現役晩年の会社発行しか持っていませんでした。

 

ドンラス・リーフ発行の公式サイン

RYAさん提供のキャリア初期3点ロット

 

サイツァーは主要3社ではフリーアが87レギュラーセットの新人コンボカードで単独発表。後れを取ったドンラスとトップスは小売外の小セットでリリース。写真にある87トップスは同社の初サイツァー。身体ごと押っつけるような不思議な流し打ちをする選手で、6安打したゲームでは6安打目の打球を後年阪神OBとなるミスター「神のお告げ」が見失い安打成立する強運も(苦笑)