出雲へ車中泊の旅(日御碕神社) | スプーンのブログ

スプーンのブログ

ボケ防止の雑記です~^^;

遊歩道を小さな漁港に向かって

800mほど下って行くと

 

 

 

 

 

日御碕神社がある。

 

 

 

 

 

日御碕神社は「日の本の夜を守れ」 

との「勅命」を受けた神社

 

 

 

上の宮を神の宮

下の宮を、日沈宮(ひしずみのみや、日沉の宮)

 


 

 

 

2社を総称し日御碕神社日御碕大神宮)と呼ばれる。

 

両宮とも日光東照宮を模した権現造り

 


 

 

 

「日沈の宮」の名前の由来は、

創建の由緒が、伊勢神宮が「日の本の昼を守る」のに対し、

日御碕神社は「日の本の夜を守れ」 との

「勅命」を受けた神社である事による。