佐渡島・車中泊の旅13(真野宮) | スプーンのブログ

スプーンのブログ

ボケ防止の雑記です~^^;

小木港に戻って満タン給油

(佐渡島はガソリン高い・・ショボーン

 

 

さて、何処を巡ろうか。。。

 

佐渡島の灯台巡りでもしようか

 

佐渡は島なので灯台数は15もある!?

 

 

全部は巡りきれないが~

鴻ノ瀬鼻灯台と姫埼灯台に行ってみるか・・・


 

佐渡一周道路R45は

朝、赤泊りから走って来てるので

通ってないR81へと向かったのだが

 

途中

予定変更して真野宮に行ってみることにてへぺろ

 

 

 

 

 

 

 

中々立派

 

 

 

 

 

 

 

 

 

御火葬塚の管理をしていた真輪寺が明治の廃仏毀釈を経て、1874年に県社に認められ「真野宮」と改称しました。順徳上皇の他に菅原道真、日野資朝を配祀。現在の社殿は1920年に造営されたもので、1942年の700年祭には鳥居、神橋、神門、社務所を新設して参道を広げ神域が拡張

 

 

 

順徳上皇・行在所跡

 

 

西古墳・えぞ塚

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

願いが叶う 竜王岩伝説