エンレイソウ(延齢草) | スプーンのブログ

スプーンのブログ

ボケ防止の雑記です~^^;

エンレイソウ(延齢草)

 

 

 

ユリ科 エンレイソウ属

 

 

生育が遅く

タネが発芽してから開花するまでに10年ほどの年月が必要

50年ほど生きる寿命が長い草花で毒を持つが、

根は薬用としても効能があり

 

中国で乾燥した根茎を胃腸薬などに用いたことから

『延齢草(エンレイソウ)』と名付けられた。。。と。

 

ただし、サポニンなどの有毒成分を含む有毒植物であり、

過量に服用すれば、嘔吐、下痢などの中毒症状を起こすそうだ。

 

 

 

花言葉
 
奥ゆかしい美しさ」 「叡智」 「熱心

 

 

 

 

迂闊にも長生き過ぎて 花(延齢草)ぞ観る。。。てへぺろ