ホテル予約サイトの期間限定ポイントが切れそうになった先月末。

とりあえずどこかに行こうと思い予約した佐賀の温泉ホテル。

豪雨の影響で直前まで行けるかどうか不安でしたが、突然梅雨が明けたり猛暑がやって来たりして、無事に行って帰ってくることができました。

 

なぜ佐賀に行くことにしたのかと言うと、

 

ここにお参りしたかったから。

 

与賀神社(よかじんじゃ)です。

 

佐賀城の西側にあります。

564年欽明天皇の時代の創建。

主祭神は与止日女神。豊玉姫命とも言い、竜宮城の乙姫様でもあります。

 

室町時代後期建立の総丹塗りの楼門を潜ると、

 

左側に神亀の像。

 

右側に神馬の像があります。

 

境内の奥には樹齢1400年の大楠も。

 

佐賀鍋島藩の産土神社だそうです。

 

 

……そして多分私の産土神ではないかと。

と言うのも、産まれた時この辺りに住んでたらしいのです。

生後3か月ほどで県外に引っ越したので全く記憶になく、その後も佐賀にはほぼ来たことが無かったのですが、やはり産土神には一度ちゃんと御挨拶すべきではないかと思いまして。

佐賀駅から直行したのでした。

 

 

御本殿です。

……不義理しっ放しのこんな私でも、歓迎していただけたのかもしれません。

ありがたいと思います。