た今年度も残り少なくなって
ふと
役員が終わるの寂しいな〜
って感じました。


・保育園の役員
・息子達の習い事の父母会役員
・卒園アルバム発起人
・卒園式後の謝恩会発起人


…なかなか面倒な感じだな真顔
って最初思ってました。


下2つは、突然降って湧いた役回りに
本当にびっくりオロオロ💦
なぜ私が⁈ってね。


保育園役員は各クラスから1人で
知ってる人いないし
元が人見知りだし
非常に心細く、面倒くささが勝りながら
役員スタート。


でもでも、
何度も役員会で集まって
話すようになると
保育園に一気に知ってる人が増える!

楽しいチュー

知らない話も色々聞ける!

楽しいチュー


なんて単純な私。
根っから頭がお花畑ガーベラ


不思議といつも役員メンバーに
恵まれている気がします。
(役員の年は、バザーが無くなったり
仕事が前年までより軽くなる不思議)


役員=面倒くさい、大変


これも思い込みでしたw


確かに、時間は使うし
多少気も使うし
多少気負荷はかかる。

でも、それ以上に
得たもの感じた事が
たくさんありました♡


卒園アルバムは、
分からない事だらけだったけど、
アルバムがきっかけで
ライン交換できた人もたくさん。
(↑聞いて回った照れ笑)

今まで話した事ない人とも
話す機会が出来ました。



簡単楽々にはいかないことも、
視点を変えれば
ちゃんと実りがありますねハート


後2カ月
しっかり(は出来ないけど。)
お役目を全うしたいと思います照れ

{A73AB9EE-4374-422C-ADDB-97CFDDBC431A}

はなちゃん♡

{AD8D959D-E88F-45AE-962B-11575E0B912B}