作曲は鼻歌で! | 福岡市中央区天神・久留米のギター教室・ウクレレ教室「Sifaka音楽教室」

福岡市中央区天神・久留米のギター教室・ウクレレ教室「Sifaka音楽教室」

初心者にはわかりやすく、経験者にはもっと楽しい福岡市・久留米市のギター教室・ウクレレ教室。市山哲也のブログ

ジャカジャ~~ン♪

 

天神と久留米のギターをウクレレ教室

「Sifaka音楽教室」

講師の市山です。

今年もガッツでガッツンガッツン頑張ります!

 

今日のテーマは作曲について。

教室へも作曲の問い合わせが多いです。

教室に来て頂いた時点で、本来曲が書けるにもかかわらず

書けないようになっている事が多いです。

 

なぜ?書けないようになっちゃったのか?

 

それは、理論を先に勉強したから!です!

順番を間違っちゃったんですね。

 

作曲のレッスン=理論を教える…合ってるけどね~間違ってます。

順番が違います。

 

作曲=鼻歌です!

メロディーを作る場合まず鼻歌です。

 

鼻歌で曲を作って、そこにコードを付けます。

それか、コード進行を作ってからそこに鼻歌メロディーを入れます。

今流行りの「トラックメーカー」はこれです。

 

いきなり全部はできませんが、僕と一緒に鼻歌メロディーを作る練習をしていくと

自然にできるようになってきます。

 

まずはワンコーラス!作ってみましょう!

大体で、大まかで大丈夫です!

変に真面目になっちゃダメです!これ大事。

いきなり作れなくなりますので…。

 

出来上がったら、コードをつけましょう。

 

はい!ここで初めて音楽理論の登場!ジャジャ~~ン♪

 

なぜ音楽理論の勉強が必要なのか?

それは、メロディーとコードの音が合っていない事が多々あるからです!

合ってない場所を治すときにチョットだけ知識がいります。

このコードのこの音にメロディーのこの音がぶつかってたか!とかそんな感じ。

なので勉強しましょう!

 

でも、チョットでOK!これ大事です!

いきなりやると、迷ってしまい、また書けなくなります!

 

作曲ができるようになるには、一緒にメロディーを考えたり作品にしたりを

手伝う人が必要です。

僕はいつもお手伝い担当。

 

ある程度できるようになったら、チョットした知識を入れつつ直していくの繰り返し。

これで、作曲と理論が同時に勉強できます!

 

作曲に大事なのは

今のレベルにあった知識を同時に勉強するって事です!

あとは、少し楽器が弾けてる事!

 

楽器が弾けない人はギターを少し練習して弾き語りができるようになればOK!

 

あとは鼻歌~お風呂で歌ってるレベルで十分。

 

ちなみに、バックのオケのメロディーも全部鼻歌!

僕の作品は全部鼻歌からメロを書き出して作ってます。

 

作曲は鼻歌からやりましょう!

 

そして、先生選びの大事なポイント!

必ず作品を聴かせてもらいましょう!

趣味が合うのは大事です!

 

チョットカッコ悪いメロディーだって大丈夫!

まずは作るのが大事です!

最初の目標は30曲!

沢山鼻歌メロディーを作ってみてくださいね♪

 

ジャンジャン♪