【トミカ】トミカの刻印年はミニカーの製造年じゃない。 | 米子めだか & 伯州えび

米子めだか & 伯州えび

ジムニーシエラと趣味blog

「ミニカーの製造年?ってわかる?」

 

 

数日前にUPした「トヨタ2000GT」ですが、我が家には、もう1台レッドの2000GTがあります。

トヨタ2000GT レッド

スポーツカーのレッドって、とっても良い感じですね。

私はカクカクした車が基本好きなんですけど、昔の国産スポーツカーは結構好きです。

 

先日ネットで購入したガレージ風のバックパネルを置いて撮影してみました。

自作なんだそうですけど、私には真似できないなぁ~。

だから買ったんですけど(笑)。

 

前回投稿のシルバーの2000GTと比べてみました。

トヨタ2000GT レッド

 

トヨタ2000GT レッド

ボディ回りはカラー以外違いは見つけられません。

トヨタ2000GT レッド

ホイールがメッキと銀?白?(艶消し)の違いがあるぐらいです。

 

 

シャーシは・・・

トヨタ2000GT レッド

後部のマフラーの太さが画像では若干異なって見えますが・・・たぶん同じです。

刻印も同じ1974年。

 

実はこのレッドの2000GTは、1997年に発売された「トミカ誕生記念コレクション」の中の復刻版のひとつなのです。

 

1997年の発売なのに、刻印が1974年と言うのはおかしな話ですよね。

 

そう、シャーシに刻印してある年号は、ミニカーの製造年ではなく、金型鋳造の製造年と言うことなんだそうです。

製造年が書いて無いものは初期の鋳造らしく、年号は金型が作り直された時に入るみたいです。

 

このレッドの2000GTは1974年の金型を用いて1997年に復刻されたものと言うことですね。

シルバーの2000GTも、刻印年号より、後に出回ったホイール(1976年~)を履いてるので、1976年以降の製造ってことです。

 

1994年頃から中国での製造に移行していくのですが、1998年頃までは日本でも製造されていたので、レッドの2000GTも日本製には間違いなさそうです。

 

<小さな愛車シリーズNo,63>

トミカ #5 1/60 トミカ誕生記念コレクション

トヨタ2000GT レッド

販売期間:1997年

 

 

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村