苫田ダム【岡山県】 | 米子めだか & 伯州えび

米子めだか & 伯州えび

ジムニーシエラと趣味blog

苫田ダム 【ラビリンス型自由越流頂を持つダム】

(2020年1月8日撮影)

苫田ダム

<No,068>

苫田ダム(とまただむ)

住所:岡山県苫田郡鏡野町久田下原

河川名:吉井川水系吉井川

型式:重力式コンクリートダム

堤高:74m/堤頂長:225m

総貯水容量:8410万m3

非常用洪水吐:ラビリンス型自由越流頂×9

非常用洪水吐:直線型自由越流頂×4

常用吐:(コンジット)引張ラジアルゲート×2門

低水位放流用:コンジットゲート×2門

 

2004年竣工の多目的ダム。

洪水対策・不特定利水・潅漑用水・上水道・発電

管理は国土交通省 中国地方整備局

苫田ダム

 

苫田ダム

 

新しいダムなので、天端も広い。

苫田ダム

このダムの一番の特徴はラビリンス型自由越流頂。

重量式コンクリートダムの自由越流頂には国内初の採用とのこと。

右岸に5門、左岸に4門ある。

苫田ダム

 

苫田ダム

 

苫田ダム

 

苫田ダム

 

2019年11月26日撮影

苫田ダム

 

苫田ダム

岡山県内では新成羽川ダム、湯原ダムに次いで3番目の貯水量を誇る。ただし、利水使用量としては、当初の利水計画の半分以下とのこと。

色々とあるみたいですね。

苫田ダム

 

苫田ダム