浜市の体育館に行きました。
コンクリ作業がすすんでおりました。
こんな機械があるんですねぇ~
「劇的ビフォーアフター」が大好きな私には、たまらない光景です( ´艸`)
私たちが床はがしした、この場所が、新たな目的を得て、再生していく姿って嬉しいものですね。
すごいなぁ~と眺めておりました。
あったかいホールに行きました。
チラシを発見。(ノ゚ο゚)ノこーゆーのあるのを知りませんでした。
カワイイ風船( ´艸`)ちょっと欲しいかもw
自由図書から、また貰ってきました( ´艸`)
いい絵本だと思います。
どちらかと言うと「母親向け」の絵本です。
わたし、娘に言い聞かしてきた事があります。
大人が子供を叱るのは、
子どもより長く生きている分、知ってる事も多いから
自分が得た教訓から、「良くなって欲しい」と願って叱る。
でも、大人だって、親だって、間違った事を言う時がある。
「間違っている」と思ったら、
子どもだって大人を叱っていいんだよ。
そして私はアカネに怒られる事もしばしばww
大人も、子どもも、相手に悪い事をしたと感じた時には
素直に謝りましょう。
そんな感じの絵本です。
一服中の西田さんw
ブース貸し販売のワゴンから、お気に入り写真立てをGETして喜ぶまっつんw
日に日に真っ黒になっていく代表w
用事があり、3人で市役所に
再び、浜市の体育館へ。Σ(=°ω°=;ノ)ノもう出入り口のコンクリまできてる!
すごいですね~
お昼になったので、牛網に戻ってお弁当タイム。
SmileDining弁当です!
(-_\)(/_-)三( ゚Д゚)蓋閉まってないですけどぉ~w
すんごいボリューム。\(゜□゜)/
代表が一件用事を済ませている間に、まっつんと私で、テレビ置く場所の清掃と、設置。
アンテナ接続も試みましたが、時間内に終わらず・・・
3人で小野保育所に向かいました。
土面の整地と、プールの組み立て直しです。
排水を上手くする為に、職員さんで、プールの下に桟橋を渡したら、
接合部分がずれて、水が流れてしまったそうで、直しにきました。
職員さんの手も借りて、みんなでプールを持ち上げて移動。
水が流れ出した後がへこんでいました。
川の様に流れ、
低くなっているブランコの方に水が溜まってしまいます。
重機は、正門から入ることになりました。
私は忘れ物(ラチェットレンチと燃料)を取りに牛網へ
その間、まっつんに写真を撮ってもらいました。
まずは整地
これ見ながら、まっつん「すご~い!」って言ってたかなw
プールは、1パーツの接合部分の修復なので、ネジを4か所ゆるめ、
私とまっつんで直し作業。
この人誰~だw
東松山の齋藤社長夫妻でございます。
すてきなご夫婦( ´艸`)昨年から大変お世話になっております。
私に見せてはならぬ「禁断の赤ラベル」を持っているじゃぁないっすか!
ヾ(@^(∞)^@)ノすんません。いただきます!
まっつんに撮ってもらって、照屋もピース
間違い探しw
齋藤さんと代表の手しか動いておりませんw
松村さん、近々この面子を生で見る事になるかもしれませんよ(予告)
撮ってくれたまっつんのドアップサービスショットでございますw
代表は再び重機作業を黙々とw
本当に地道な作業です。
はっ!Σ(=°ω°=;ノ)ノ二宮さん発見!
お迎えだったんですねぇ~^^
ほんと、かわいい人ww
なんで西田さんが保育所に?って思いますか~?
私が呼びましたw
「西田さん、いま何してるの?忙しい?」
「どうしたん?」
「小野保育所でプール運びするの。来てもらえませんかね」
「よっしゃ、いったる!15分くらいかかるで」
ってな感じで( ´艸`)優しいお人やなぁ~
そして、阿部さんにも電話
「阿部さん!助けて!」
「どうしたんですか?」
「プール運びたいんだけど、男手が足らないのですよ」
「わかりました~」
( ´艸`)阿部さんもGET
そして通りかかった千葉さんと、阿部さんが声かけてくれて「いちろうくん」も来てくれて
合計7人でプール運びしました~ヾ(@°▽°@)ノ
写真は響ちゃんが撮ってくれたの^^ありがとうね!
1パーツを2人で持つ重さなので、5パーツだから、本来10人のところ7人で。
高齢のいちろうくんも、力持ちのまっつんも、頭のいいゴリラさん(代表)も、
筋肉質の阿部さんも、体格のいい千葉さんも、口の達者なゴリラさん(西田さん)も
(そしてか弱い照屋さんもwww)
がんばって運んでくださいました。
保育所に先生にも、「頼んですぐ駆けつけて下さる仲間がいるっていいですね~」と、言われましたが、本当に、そう思います^^ありがとうございます!
写真撮ってくれた響ちゃん、ありがとうね!
阿部さん、西田さんには、その場でお礼を言ってお別れし
千葉さんの畑でとれた新じゃがを、蒸かして持って来てくださいました~
ヾ(@^(∞)^@)ノ美味しかったです!
そして、これは浜市小学校のPTAの方が、昼間差し入れに持って来てくださった飲み物。
最近作業中に、ものすごい汗をかくので、大変ありがたく頂戴しました。